【写真がうまくなる】写真独特の表現を技術的に知る「空気感って何だろう」~カメラ部TVの感性を論理的に解説~
Автор: カメラ部TV
Загружено: 14 янв. 2021 г.
Просмотров: 55 921 просмотр
「空気感」よく使われる言葉ですね。でも、定義があるわけでもなく、その感じ方は人それぞれです。私の感じる「空気感」を技術的に理論立てて説明してみました。違和感覚える方もいると思いますが、あくまでも私の感覚です。今回はわかりやすいようにある条件でのボケ径を中心に話を進めますが、他の条件でも同じことが言えますので、いろいろ想いを巡らせてみてください。
●目次
00:00 オープニング
00:42 「空気感」を感じたことがあるか?
01:08 人の目について
04:58 「空気感」理論の前提
05:31 人の目の特性
06:46 「空気感」を感じる私の理論
●note版「カメラ部TV」
https://note.com/camera_bu_tv_1
●Twitter
/ fieldsstreet
【マイク】
・FIFINE K669
https://amzn.to/35itYrk
●自己紹介
・カメラ開発者
精密メカ設計、光学メカ設計、商品企画、機種リーダー、
BtoB開発リーダー、カメラ開発部門リーダーとして33年間従事
・受賞歴
個人 :日本写真学会 技術賞受賞
リーダープロダクト:日本カメラグランプリ 大賞
日本カメラグランプリ 記者クラブ賞
・特許
出願 約300件、登録 約100件

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: