朝は濃霧も気温上昇…久留米で今年初の真夏日に
Автор: 福岡・佐賀 KBC NEWS
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 340 просмотров
こちらは21日朝の北九州市の映像です。
濃い霧に包まれ、幻想的な雰囲気です。
福岡・佐賀では21日朝濃霧注意報が出されるなどし、関門海峡では一時視界が500メートル以下になり、航行制限が出されるなどしました。
「げんきにそだってね!」那珂川市では園児たちがアユの稚魚を放流しました。
この催しはきれいな那珂川を保とうとNPO法人などが毎年この時期に行っています。
園児たちは「おおきくなってほしい」と話していました。
放流されたアユは全部で7000匹。
みんな元気に那珂川に戻ってきてくれることを願って園児たちは手を振っていました。
21日の最高気温は久留米で30.0℃となり今年初の真夏日を観測しました。
また、大牟田で29.3℃佐賀で29.7℃と各地で今年一番の暑さとなりました。
東大貴記者リポート「観光客で賑わう太宰府市です。去年は日本一暑い街として知られましたが、今年も猛暑が続くのでしょうか?」
猛暑日が去年1年間で62日と、日本記録を大幅に更新した太宰府市。
21日は最高気温が26.7℃と、早くも真夏日に迫る暑さに。
赤ちゃんを連れた母親は「真夏に近い感じで4月とは思えない。(子どもが)来る時は元気だったけど暑さでぐったりしてる」
大学生は「梅ヶ枝餅を食べようとしたけど、暑くてアイス食べてました」
「(梅ヶ枝餅は?)持って帰ります!」と話していました。
22日からの天気は下り坂で、22日夕方から雨が降る予想となっています。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: