【法要ライブ中継】宗祖親鸞聖人 報恩講法要「逮夜法要」2024/9/1(第1日_第1部)ご法話:菅原昭生師
Автор: 福住寺ちゃんねる
Загружено: Прямой эфир состоялся 1 сент. 2024 г.
Просмотров: 568 просмотров
【法要ライブ中継】
◆ 宗祖親鸞聖人 報恩講法要「逮夜法要」
(しゅうそしんらんしょうにん ほうおんこうほうよう たいやほうよう)
法要日時:(第1日_第1部)令和5年9月1日 午後2時より
中継日時:(第1日_第1部)令和6年9月1日 午後1時55分〜
ご法話:浄土真宗本願寺派布教使 島根県 西楽寺 住職 菅原昭生 師
お経のしおりは、こちらからご覧ください。
▶️https://drive.google.com/drive/folder...
◆法要について
報恩講(ほうおんこう)とは、浄土真宗の宗祖である親鸞聖人(しんらんしょうにん)のご命日を機縁に行う法要です。
浄土真宗のお寺では 「御取り越し(おとりこし)」といって、本当のご命日(1/16)に先立って報恩講が厳修されます。
親鷺聖人は、九十年のご生涯をお念仏ひとすじに歩まれ、阿弥陀さまの深いお心をを明らかに示して下さいました。今、私たちが真実のみ教えを聞くことができるのも、聖人のご苦労があってこそであり、誠に有難いことであります。
忙しく慌ただしい毎日の中では、わかっているつもりでも、 多くの方々やご縁に支えられて生かされていることを忘れてしまいがちです。また、身勝手な生き方や自分自身の愚かさにも、 なかなか気付くことができません。そんな私たちに、仏さまのみ教えは 「何ひとつ自分だけでは成し得ることができなかった」「多くの出遇いとご縁によって生かさせていただいていた」 と気づかせてくれます。 改めて自身をかえりみて、「あたりまえがあたりまえではなかった」 「おかげさま」「ありがとう」とよろこばせていただきましょう。
報恩講は浄土真宗のご門徒にとって、 最も大切な法要です。
年に一度の「感謝の集い」ご一緒にお参りいたしましょう。
----------------------------
浄土真宗本願寺派(お西)
光明山 福住寺(ふくじゅうじ)
----------------------------
●福住寺HP
リンク https://fukujuji.com
----------------------------
●Twitter @fukujuji_tw
リンク / fukujuji_tw
----------------------------
●Facebook @fukujuji.fb
リンク / fukujuji.fb
----------------------------
●LINE @fukujuji
リンク https://line.me/R/ti/p/@fukujuji
----------------------------

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: