世界初、土に還るスマホケース Pela Caseペラケース。カナダのスタートアップが開発。 エコフレンドリーなスマホケースはどうやって作られているのか。
Автор: マークス / MARK'S
Загружено: 4 февр. 2021 г.
Просмотров: 674 просмотра
マイバッグやマイボトルなどを使用することで、まずは身近なアイテムから不要なプラスチック消費を減らす動きが世界的に活発になる中、毎年10億個以上のプラスチック製のスマートフォンケースが販売され、6万個が廃棄されているといいます。そこに着目したカナダのスタートアップ企業による「Pela Case(ペラケース)」は、土に還るスマートフォンケースやスマートウォッチベルトなどのデジタルアクセサリーのブランド。さらにおしゃれなデザインでカラーバリエーションも豊富なので、世界中のエコフレンドリーな人々から高い注目を集めています。
創業者ジェレミー・ラングは亜麻仁油(アマニオイル)の元となる種子を収穫後、残った藁が畑で燃やされていることを知り、彼は「廃棄物となる亜麻の藁を使って、何か別の活用方法はないだろうか」と考えました。
そして藁を粉砕してスマホケースに使うことで、環境的に持続可能なものとして役立てることに成功。地元のファクトリーと協力しあいながら、植物由来のバイオポリマー(※1)と亜麻の藁を混合して、独自素材「Flaxstic TM」を開発しました。
『天然資源や他の廃棄物から、堆肥になって生分解するスマホケースをつくり、土に還して、そこから多くの植物を育て、また製品をつくるというサイクルを完成させたいのです』――― ジェレミー・ラング
----------------------------------------------------------------------
◆Pela Caseをもっと詳しく
https://www.online-marks.com/Page/202...
◆Pela Caseのお買いものはこちらから
https://www.online-marks.com/
----------------------------------------------------------------------
#サスティナブル #スマホケース #エシカル #エコフレンドリー #マークス

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: