【老朽化するメディアインフラ】耐用年数を過ぎたフジテレビ/介入されない放送事業/地方局は地方銀行に似ている/報道を誰がやるべきか/西田vs朝日新聞の因縁/西田亮介×安田洋祐 日本ってどうなんですか会議
Автор: プレジデント 公式チャンネル
Загружено: 11 апр. 2025 г.
Просмотров: 6 765 просмотров
▼この動画の前編はこちら
• 【日本のインフラ危機】大阪・関西万博/道路陥没に見たインフラ老化/コロナ予...
▼この動画のテキスト版はこちら
西田亮介×安田洋祐 日本ってどうなんですか会議
0:00 「メディア」もインフラです
2:40 耐用年数を過ぎたフジテレビというインフラ
13:30 放送事業は免許制である
19:15 地方テレビ局の受難
26:50 地方局と地方銀行は極めて似ている
28:15 儲からない「報道」を誰がやるべきか
30:13 本編収録はみだし/西田vs朝日新聞の因縁
▼出演者
西田亮介|社会学者・日本大学危機管理学部 教授
1983年生まれ。専門は社会学。博士(政策・メディア)。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学助教(有期・研究奨励Ⅱ)、立命館大学大学院特別招聘准教授、東京工業大学准教授等を経て、日本大学危機管理学部教授・東京工業大学特任教授。著書に『コロナ危機の社会学』(朝日新聞出版)、『メディアと自民党』(角川書店)、『ネット選挙』(東洋経済新報社)ほか多数。
安田洋祐|経済学者・大阪大学大学院 教授
1980年生まれ。専門はゲーム理論・産業組織論・マーケットデザイン。東京大学経済学部卒業。最優秀卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し経済学部卒業生総代となる。米国プリンストン大学へ留学して2007年にPh.D.を取得。政策研究大学院大学助教授、リスボン大学客員研究員などを経て、2022年7月より現職。2020年6月に株式会社エコノミクスデザインを共同で創業。編著に『改訂版 経済学で出る数学 高校数学からきちんと攻める』(日本評論社)、西田亮介氏との共著に『日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議 経済学×社会学で社会課題を解決する』(日本実業出版社)がある。
星野貴彦|プレジデント編集長
1981年生まれ。2004年慶應義塾大学文学部卒業、日本放送協会(NHK)入社。記者として甲府放送局に勤務。06年プレジデント社へ。プレジデント編集部を経て、2018年~24年までプレジデントオンライン編集長。24年7月よりプレジデント編集長。
◇PRESIDENT Online
https://president.jp/
◇PRESIDENT OnlineのX
https://x.com/Pre_Online @Pre_Online
▼制作協力
◇株式会社 東阪企画 http://www.tohan-kikaku.co.jp/
プロデューサー:沼波恭一、大森蘭
演出:細矢俊明

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: