愛宕神社参道その1・二の鳥居〜一文字屋跡まで
Автор: 京都清滝さくらや
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 35 просмотров
【京都・愛宕神社 参道スライドショー】
全国の愛宕神社の総本宮・京都愛宕神社様への参道を紹介するスライドショーです。
二の鳥居〜一文字屋跡
〜五合目休憩所
〜水尾わかれ
〜御本殿
の四つの区間に分けております。
京都の愛宕神社様は全国にある愛宕神社の総本宮で、古くから「火伏せの神様」として信仰を集めておられます。
京都の台所やお店、旅館でも『火廼要慎』と書かれた御札を目にすることが多いかと思います。
愛宕山(924m)の山頂にありますので、参拝というより登山になります。軽装では危険ですので、準備万端でお詣りください。
1・二の鳥居から一文字屋跡まで
2・一文字屋跡から五合目休憩所まで
3・五合目休憩所から水尾わかれまで
4・水尾わかれから愛宕神社御本殿まで
1・このスライドショーは、清滝にある二の鳥居から二十丁目の一文字屋跡までです。
実際にお詣りされる前の下見として、あるいはご自宅で参拝気分を味わいたい時、ぜひご覧ください。
こちらの愛宕山は、ガイドブック等では初心者向きとされている場合がございますが、富士山やアルプスなどに行く前のトレーニングなどにも登られたりするお山です。
どれくらい『しんどい』かを、スライドショーでぜひお確かめください。
夏の山道と穏やかな信仰の空気を、写真で感じていただければ幸いです。
2014年の夏に撮影した画像で作成しておりますので、五合目にあったお社(倒木で壊れました)が映っていたり、道の状態が少し変わっている場合がございます。
2025年現在の画像も撮影に行く予定ですので、お楽しみにお待ちください。
#京都 #清滝 #愛宕神社 #愛宕山 #さくらや

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: