【鉄鋼スラグによる北海道の海藻藻場の再生】小杉 知佳先生【植物から見た北海道の自然】 日本植物学会公開講演会
Автор: 日本植物学会
Загружено: 1 янв. 2024 г.
Просмотров: 308 просмотров
日本植物学会
https://bsj.or.jp/
動画の無断転載はご遠慮ください。
Unauthorized copying and replication of the movie are prohibited.
-----------------------------------------------------------------------------------
日本植物学会北海道大会 公開講演会
『植物から見た北海道の自然』
2023年9月9日(土)14:30〜17:30
於: 北海道大学工学部オープンホール
寺島 一郎(東京大学理学系研究科教授・日本植物学会会長)
「植物科学への招待」
• 【植物科学への招待】寺島 一郎会長【植物から見た北海道の自然】日本植物学会...
東 隆行(北海道大学植物園助教)
「北海道各地域の植物相の特色」
• 【北海道各地域の植物相の特色】東 隆行先生【植物から見た北海道の自然】日本...
首藤 光太郎(北海道大学総合博物館助教)
「北海道の植物相研究の現状」
• 【北海道の植物相研究の現状】首藤 光太郎先生【植物から見た北海道の自然】日...
水永 優紀(様似町役場商工観光課)
「アポイ岳の自然環境の現状と保全再生」
• 【アポイ岳の自然環境の現状と保全再生】水永 優紀先生【植物から見た北海道の...
速水 将人(北海道立総合研究機構林業試験場)
「防風林管理が育む絶滅危惧種と生物多様性」
• 【防風林管理が育む絶滅危惧種と生物多様性】速水 将人先生【植物から見た北海...
小杉 知佳(日本製鉄(株)先端技術研究所)
「鉄鋼スラグによる北海道の海藻藻場の再生」
• 【鉄鋼スラグによる北海道の海藻藻場の再生】小杉 知佳先生【植物から見た北海...
露崎 史朗(北海道大学地球環境科学研究院教授・第87 回日本植物学会大会会長)
「北海道の植物:過去・現在・未来」
• 【北海道の植物:過去・現在・未来】 露崎 史朗先生【植物から見た北海道の自...

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: