【中央区銀座・教文館】「本を通して人間の成長を」銀座の本屋さん
Автор: 東京の本屋さん ~街に本屋があるということ~
Загружено: 21 февр. 2022 г.
Просмотров: 3 735 просмотров
日本の中心、銀座4丁目交差点からすぐの立地に、1885年(明治18年)創業の老舗書店、教文館が存在感をもって佇んでいます。アメリカから来たキリスト教の宣教師たちが創立した書店であるといいます。1891年(明治24年)に銀座へ移転、そして1906年(明治39年)に現在の場所に店を構えました。現在の建物は、1933年(昭和8年)に竣工されたものであり、和光、銀座ライオンビルと並び銀座を代表する昭和建造物の一つです。
近年力を入れているのは子どもの本。人間形成の一助となればとの思いで、業界でも名高い「子どもの本のみせ ナルニア国」を運営しています。
また、文芸書、人文書を中心に歌舞伎、銀座、東京、料理専門書、キリスト教専門書、など特色のある品揃えで読者を迎え入れています。
出版業界が伸び悩む昨今ですが、紙媒体の書籍を通して人間の成長、思想との出会い、自己発見の手助けをし続けていきたいという代表の思いが詰まった教文館。是非売り場でその思いを感じてみて下さい。
原案・石橋毅史
撮影・木村重明 制作・板橋昭平 編集・今西祐子
監督・篠原哲雄
統括・東京都書店商業組合
ふらっと気軽に行ける本屋さん、たまには寄ってみませんか?
教文館のホームページ→https://www.kyobunkwan.co.jp
教文館の公式ツイッター→ / kyobunkwan
東京都書店商業組合青年部の教文館紹介ページ→http://seinenbu.tokyo-shoten.or.jp/sh...
このチャンネルを運営する東京都書店商業組合の公式サイト→http://tokyo-shoten.or.jp/
この動画は、中小企業新戦略支援事業(団体向け)に係る特別支援「新しい日常対応型業界活性化プロジェクト」を活用して、東京都書店商業組合が制作したものです。
#書店
#本屋
#本屋さんに行こう

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: