2万年続いた古代日本の生活が衝撃!発掘の苦労と功績に感動…縄文時代以前の4万年前
Автор: 古代ずんだミステリー
Загружено: 7 мар. 2024 г.
Просмотров: 67 409 просмотров
なんと!縄文時代より前、4万年前の日本の生活が超過酷だったのだ!
そして、それを発見した相沢忠洋さんもすごい人だったのだ。
発掘者の知られざる感動のエピソードも紹介するのだ!
エンターテイメントとしてお楽しみください!
#古代ミステリー #旧石器時代 #日本史
00:00 旧石器時代の日本がわかる発掘
00:44 日本の考古学史をひっくり返す大発見
05:40 旧石器時代の人々はどこから来たのか
10:59 旧石器時代に人がいたと証明されるも…
16:08 旧石器時代の過酷な暮らし
24:25 発掘者「相沢」のその後
こちら👇の動画もおすすめなのだ!
・縄文時代の暮らし
• 教科書で習わない!縄文時代に老人がいなかった衝撃の理由と縄文生活との関係
・稲作の起源
• 渡来人が伝えたものではなかった!常識を覆す新説「稲作起源=日本」最新研究で判明
・勾玉の謎
• 超古代1万年以上前から続く日本独自の装飾具「勾玉」の真実
・土偶の謎
• 9割が知らない意外な真実!考古学最大のミステリー「土偶」の正体
・方言に残る縄文語の痕跡
• 衝撃!縄文時代の言葉がルーツの方言!日本語の起源の謎に迫る
・日本人のルーツ
• 99.9%が知らない古代日本人のルーツ!解析できない衝撃的な秘密
VOICEVOX:ずんだもん https://voicevox.hiroshiba.jp/
僕と一緒にミステリーハンターになるのだ!
👇こちらからチャンネル登録🔔できるのだ!
https://www.youtube.com/@zunda-myster...

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: