39.「千社札」ヲ 剥ガス〔前編〕 薬師ノリコ登場の巻。山形県白鷹町「深山観音堂」
Автор: 東北バビロン
Загружено: 13 июл. 2024 г.
Просмотров: 794 просмотра
#千社札 はご存じですか。
あちこちの #寺社仏閣 に貼られているアレです。
貼られると困るような高い所、重要なところに貼られてますよね。
全国各地に、扱いに困っている #お寺 の #住職 や #神社 の管理者の方達がたくさんいるかと思います。
私の体験から、その歴史的な由来や概論を簡単に説明し、有効な剥がし方、どんな人たちが貼っているか、その問題は何か、といったことをご紹介します。
また千社札について#警察や #文化庁 へ相談した際のお話もします。
「前編」は概論編。「後編」は実技編としてお届けします。
モデルは #山形県 #白鷹町 の #深山観音 に貼られた千社札です。
参考文献: #滝口正哉『千社札にみる江戸の社会』 #同成社、2008年6月
←この本で千社札の歴史については全部わかる。アマゾンで買えます。お勧め。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: