2021年以降は長い動画コンテンツがウケる?その理由を解説します!
Автор: ヒルトルフィリップ太郎(Philipp Taro Hiltl)
Загружено: 18 янв. 2021 г.
Просмотров: 759 просмотров
2021年以降の動画マーケティング戦略において非常に大切なお話をします。
※ライブ配信を始めたい人は必見です!!!
「売れるライブ配信テンプレートの詳細」はこちらからどうぞ!
↓↓↓
https://hiltltraining.com/fblivemaste...
一般的に「ネット上でバズりやすい動画」というのは、「短い動画」であることが多いです。
その証拠として、TikTokやInstagramのReel機能やYouTubeのShortsなど、各社が「ショートムービー」に力を入れています。
ただ、私が思うに、「お金を支払っていただけるロイヤルカスタマー」を育てるためには、ショートムービーではなく、長いコンテンツ(ロングフォームコンテンツ)が重要だと考えています。
なぜなら、短い動画を流して、まずは「知ってもらう」というのも当然大事ですが、さらに大事なのは、「短い動画を見てもらった後は、長いコンテンツも消費してもらえるようなファンになってもらう」ということです。
短い動画しか見ない人は、結局は本当のファンではないので、お金を支払ってくれる可能性は非常に低いです。
だからこそ、「長いコンテンツも配信して、長いコンテンツをしっかり消費してもらえるような濃いファン」を育てないと、自分のビジネスを拡大させることは難しいです。
そのために私がおすすめなのは、「ライブ配信」を行うことです。
いきなり私のようなYouTube動画を出すことは多くの人にとっては難しいですが、ライブ配信であれば、時間がない方も気軽に始めやすいです。
私のクライアントの中でも、「YouTubeに編集した動画をアップするのはできないけど、ライブ配信をFacebookやYouTubeで行なって、ファンを獲得している」という方は何人もいます。
ライブ配信が誰にも見られなくても、録画をまた見てもらうこともできますし、録画の音声をPodcastにアップしたり、短い動画に区切って再利用することも可能ですので、ライブ配信を行えば、大小様々なコンテンツをつくるために活用ができるのです。
ですので、ぜひあなたもライブ配信をして、自分が話す訓練をしながら、コンテンツを作ってください。
そして、まだ人前で話すことが苦手であるなら、まずはブログなどの文章コンテンツを書いて、それを台本にしながら話してみることをお勧めします。
ヒルトル・フィリップ太郎 公式サイト
http://philipptarohiltl.com
Instagram
/ philitaro
TikTok
/ philitaro
Twitter
/ philitaro
LINE
https://line.me/R/ti/p/%40philitaro
Podcast
https://podcasters.spotify.com/pod/sh...
Pinterest
https://www.pinterest.jp/philitaro/
Facebook
/ philipptarohiltl
LinkedIn
/ philipptarohiltl
#動画マーケティング #マーケティング #web集客

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: