【蛇口の交換】洗面所蛇口の新品交換と、トイレ蛇口の入れ替え交換
Автор: 手作り実行委員会
Загружено: 2023-10-01
Просмотров: 2918
調子の悪くなったトイレの手洗い蛇口。これだけ交換しようかとも思ったんですが、以前交換した洗面所の蛇口が自動水栓だったので、これを外してトイレに使い、洗面所の蛇口を新品に交換する事にしました。
家庭内で使われている水道配管は、G1/2という規格なのが一般的なので、ネット通販で買える蛇口に付いている配管もほぼこれです。なのでほとんどポン付けで付くと思います。
問題は、排水栓まで触ろうとすると、ナットの径がシャレにならない位大きいので、ウォーターポンププライヤーがないと刃が立ちません。
今回は、以前交換した自動水栓を業者さんにやって頂いたんですが、その際にポップアップ水栓の引棒を持って行かれちゃったんで、付け直す必要があり、排水栓を触る必要が出てきてしまいました。
また、トイレの蛇口はソケットが細く、洗面所のソケットが入らなかったので、洗面台の穴を拡張しなければならず、苦労しました。幸い工房に35mmのフォスナービットとドリルガイドがあったので、難を逃れましたが、木工でもやってないと持っていない方がほとんだと思いますので、小さな蛇口を交換する際は、穴のサイズと、台座部分のソケットの径がいくつなのかを確認された方が良いと思います。
リクツ自体は単純ですから、洗面蛇口を単純に交換するなどであれば、さして難しくはないと思います。ただ、水漏れには十分注意されて下さいませ。
チャプタージャンプ
洗面所下の様子 01:53
キック棒取り外し 03:17
制御ボックス取り外し 03:49
電磁弁取り外し 04:35
蛇口取り外し 04:57
引棒跡のホールキャップ外し 06:02
新しい引棒とガイド取り付け 06:35
キックボックスとキック棒取付 07:19
新しい蛇口取付 09:46
給湯、給水管取付 11:13
通水、ポップアップ排水栓確認 11:53
トイレ蛇口固定ナット取り外し 12:38
トイレ蛇口給水管取り外し 12:53
トイレ蛇口取り外し 13:17
トイレ蛇口台座穴拡張 13:39
旧洗面蛇口取付 14:11
電磁弁取付 14:45
給水管に接続 15:02
制御ボックス取付 15:19
トイレ蛇口通水確認 15:33
まとめ 15:48
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: