細尾真孝 × 川又俊明 Vol.1「受注ゼロから世界の有名メゾンとのコラボレーションを実現するまで」 | ESSENCE OF JAPAN
Автор: ESSENCE OF JAPAN Mastery Collection
Загружено: 26 апр. 2021 г.
Просмотров: 1 048 просмотров
TAKUMI NEXT プロジェクトメンターである川又俊明氏とクリスチャン・ディオールやシャネル、ルイ・ヴィトンをはじめとするラグジュアリーメゾンとのコラボレーションを実現している西陣織の老舗〈細尾〉の細尾真孝さんとの対談を実現。海外展開のきっかけ、海外へ挑戦する上で経験したトライアンドエラー、そしてそれをどう糧にして、スケールアップをしたのか。世界に通用する伝統工芸ブランドのクリエイティブな挑戦を紐解く。
チャンネル登録はこちらから
/ @essenceofjapanmasterycolle457
続編細尾真孝 × 川又俊明 Vol.2「受注ゼロから世界の有名メゾンとのコラボレーションを実現するまで」はこちらから
• 細尾真孝 × 川又俊明 Vol.2「受注ゼロから世界の有名メゾンとのコラボ...
TAKUMI NEXT プロジェクトとは?
日本貿易振興機構(ジェトロ)が運営する「日本らしさ」「匠の技」など、日本の各地域の技術や生活文化の特色を生かした魅力ある商材を生産・販売し、海外への販売を希望する中小企業・小規模企業者を対象にした海外展開支援プロジェクト。
募集ページ:https://www.jetro.go.jp/services/taku...
----------------------------------------
細尾真孝(株式会社細尾 代表取締役社長/MITメディアディレクターズフェロー)
1978年、元禄元年(1688年)より織物業を営む西陣織の老舗、細尾家に生まれる。
大学卒業後、音楽活動、大手ジュエリーメーカでの勤務を経て2008年、細尾家に入社。
西陣織の技術・素材をベースにしてテキスタイルを海外に向けて展開する事業を開始。
建築家・ピーター・マリノ氏のディオール、シャネルの店舗に使用されるなど、世界のトップメゾンをクライアントに持ち、また、アーティストとのコラボレーションも積極的に行う。
公式サイト: https://www.hosoo.co.jp/
川又 俊明(TAKUMI NEXTメンター)
1975年茨城生。早稲田大学卒業後、15年にわたり、デザインの運動体「DESIGN ASSOCIATION NPO」で東京・ミラノ・ロンドン・パリ等でジャパンデザインとイベントプロデュースをはじめ、国内外の数々のクリエイティブ・プロジェクトを手掛ける。2015年独立し「シンクシンク株式会社」を設立。
近年は、日本全国の地域でデザインやアート、クラフトを活用した地方創生関連プロジェクトの商品開発やイベントプロデュースに注力している。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: