組込みやさんが考えるコモングラウンド!!ってなんなん?
Автор: TOPPERSプロジェクト
Загружено: 26 июл. 2023 г.
Просмотров: 128 просмотров
2023/07/20 に開催した「箱庭チュートリアル会 #5 組込みやさんが考えるコモングラウンド!!ってなんなん?」のZoom録画を公開します!
connpassイベント:
https://hakoniwa.connpass.com/event/2...
スライド資料:
https://toppers.github.io/hakoniwa/do...
『箱庭』とは,IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境です. 「箱の中に,様々なモノをみんなの好みで配置して,いろいろ試せる!」ようになれることを目指しています.
https://toppers.github.io/hakoniwa/
「コモングラウンド(共有基盤)」とは,「ヒトとロボットが共通認識を持つ未来社会をつくる」ことを掲げた考え方です. 東京大学生産技術研究所特任教授,建築家(noiz / gluon)の豊田啓介先生が推進している「コモングラウンドリビングラボ」という団体が,この考え方を次世代都市の空間情報プラットフォームとして実際に社会実装することに取り組んでいます.
コモングラウンドリビングラボ: https://www.cgll.osaka
豊田先生がコモングラウンドを語っている動画: • 2022.05.16 メタバースの次:インタースペースとコモングラウンド
この考えに共感し,JASA技術本部では「コモングラウンド委員会」が立ち上がるそうです!6月の「箱庭茶話会」でも話題に挙がって盛り上がり,箱庭WGメンバも「デジタルツインのその先だ!」っと興味津々になっています:D
でも,この「コモングラウンド」ってなんなん??
委員長としてコモングラウンド委員会を立ち上げるy-kuniiさんに,組込みやさんとしてのアツい思いを語っていただきました!

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: