不死身は不敗の体現者!男だらけの末日の幻影ver3.2【崩壊スターレイル】
Автор: Baron I.C.【男爵薯男爵】
Загружено: 15 апр. 2025 г.
Просмотров: 7 912 просмотров
前回配信の最後にルーレットでキャラを決め、そのうち動画出すといってたやつ。
採用理由とかビルド意図とか
■前半_オーバーヒール
【羅刹】
驚異の速度180でひたすらヒールし続けるアクセルが壊れた救急車。命を救う立場であるはずが、なぜか必殺にデバフがくっついており、交通事故相手のダメージを1.6倍にして苦しめる。回復はおまけ、本体はデバフ。
【モーディス】
相手には死を受け入れるよう強要するくせに、自分にはひたすらヒールさせ、危うくすらならないハラスメント系男子。なんなら瀕死になってもステュクスを逆流して帰ってくる。戦闘能力が頭抜けており、ブートヒルにSPを供給させ羅刹とギャラガーにヒールをさせる歪んだ編成が可能。頭抜けすぎて最早キリン、ライオンだったはずなのに。
【ギャラガー】
こっちのアクセルは比較的正常。欠点を挙げるとすればアルハラしてくるくらい。
【ブートヒル】
あと一枠は誰でもよかった。ブートヒルは素で速度が200あり、普通は期待されない圧倒的SP供給性能によりオーバーヒールを加速させる。撃破時も決闘はせずひたすらSPを回収しており、まさに宝の持ち腐れ。足が速ければだれでもいい。一応虫を倒す力を持っている。
■後半_耐久抜き刃キャリー
【椒丘】
医者であり誰よりもヒールしそうなものだが最強のデバッファー。こと一撃のダメージを上げるという観点で見ればサンデーをも上回る。ただしこの末日では頻繁にデバフが途切れるので、私の心にも焼尽デバフを撒いてくるのが玉に瑕。
【刃】
ルーレット選定枠。当然呼雷との決闘を義務付けられた。こうしてみるとまだまだ最前線で戦えるように見えるが、なんと調整を残している。調整がver3.2だと思ってウキウキしてたら、実は3.4というのが発覚し心が焼尽、行き場のない思いが椒丘へ向けられ完凸への決断を促した。私はこの遠足前日感をずっと感じ、眠りが浅くなっていた。それなのにこの仕打ちである。早合点するやつが悪い。ごめんなさい。
【サンデー】
決闘により失われるのはデバフだけではない。サンデーのバフや心の平穏なども失われる。積みなおしは椒丘よりもつらい。
【モゼ】
あと一枠は誰でもよかった2号。今回の末日は前後半ともに雷耐性を持っており、ここで参戦しなければ呼雷とずっと戦えないと思ったので投入。案の定、何の仕事もしていない。一応潜伏することで刃の被弾率を上げるという役目がある。とはいえ思ったより火力出てて見直しました。
00:00 前半_決死の覚悟
04:53 後半_山嵐
08:42 ビルド
■告知とか、配信のルーレット枠事前募集とか
https://x.com/Sibadon_
■ビルドカードのサイト
https://tools.jabrek.net/StarRail/
#崩壊スターレイル
#honkaistarrail
#starrail
#末日の幻影
#男縛り
#羅刹
#モーディス
#ギャラガー
#ブートヒル
#モゼ
#刃
#サンデー
#椒丘

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: