やみつきになる甘さ「アップルリング」の作り方(3分ver)
Автор: 今日はパンの日 Today is pan no hi
Загружено: 12 окт. 2022 г.
Просмотров: 8 222 просмотра
Lesson72 で作った「アップルリング」の動画を再編集して3分に収めました。 細かいポイント等は本編をご覧ください→ • 【夫婦でパン作り】悪魔的甘さ!アップルリング 今日はパンの日 Lesso...
これまで作った動画を3分に再編集する「3分ベイキング」シリーズ、不定期更新予定です!
各SNSのフォローとチャンネル登録、またコメントお待ちしております!
Instagram▼
/ today_is_pannohi
TikTok▼
https://vt.tiktok.com/ZSeQ3Fc1G/
Twitter▼
/ @todayis_pannohi
チャンネル登録▼
/ @pannohi
また、お仕事のご依頼等はこちらまで▼
[email protected]
今日はパンの日グッズ↓
https://pannohi.base.shop
✳︎材料 / 2個分
◆パン生地
・強力粉(キタノカオリ):240g
※約半分ずつ2つのボウルに分けておくとイーストがしっかり溶けて失敗しにくいです
[ボウルA]
・ドライイースト:4.5g(小さじ1と1/2)
・きび砂糖:18g(大さじ2)
・溶き卵:56g(卵1個)
・ぬるま湯(約40℃):85cc
※暑い時期の間は約30℃程でOK
[ボウルB]
・塩:3g(小さじ1/2)
・無塩バター:50g
◆フィリング
・りんご:1個
・きびオリゴ(液体状のきび砂糖):51g
※粉末状のきび砂糖や普通のお砂糖でも大丈夫です。
その場合、約27g(大さじ3)使ってください
◆仕上げ用
・溶き卵(塗り用):適量
・アーモンドスライス:適量
・粉糖(アイシング用):27g
・水(アイシング用):5cc〜(小さじ1〜)
※様子見ながら加えてください
✴︎発酵時間
・一次発酵:約25分〜(40℃)
・二次発酵:約20分〜(40℃)
※時間はあくまで目安なので生地の膨らみ具合を見ながら調節してください
※二次発酵終了の少し前に発酵機(オーブン等)から出し、室温発酵に切り替えてオーブンを予熱します
✴︎焼き時間
200℃で20分
✴︎型のサイズ
直径15cmの丸型
★使用した小麦粉
・強力粉(キタノカオリ) / 購入先はこちら↓
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/ser...
#パン作り #りんご #アップル #リング #今日はパンの日 #おうちパン #おうち時間 #夫婦 #夫婦パン #一緒にやってみよう #bread #homebaker #pannohi #apple #ring

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: