のませ用活エサ ヒラマサ仔魚にえさやり
Автор: 南紀和歌山釣太郎
Загружено: 29 июл. 2017 г.
Просмотров: 1 986 просмотров
昨日入荷したばかりのヒラマサの幼魚(約7センチ)ですが、大きくなる魚だけあってよく食べます。1匹150円。
ヒラマサはブリに比べ高海水温度にも強いんです。
和歌山県南部南紀地方で、フィッシングショップを24時間している営業している釣太郎です。
現地ならではのリアルタイムで釣果、海況、仕掛け情報等を発信しています。
夏休みにちょっとだけ足元のいい波止から竿を出して、久しぶりに魚釣りを楽しみませんか?
竿が無い、という人は簡単な竿リールセットが千円代からご用意しております。
真夏の日中の暑さは厳しいですが、逆に夜明け時の海は最高です。特に砂浜や地磯から朝陽を見るのは何とも言えないほど爽快。
低い磯が多い南紀地方は、干潮時になると多くの潮溜まり(タイドプール)ができ、その中には多数の小さな生物(魚、エビ、カニ、ヤドカリ、貝等)が
入っており、たも網とバケツを持って子供たちが追いかけているシーンは風物詩となっています。
日頃ゲームばかりやっているお子様に、自然と親しむ楽しさを教えてあげる絶好の季節です。
夏はやっぱり海!
みんなで海で出かけよう。
ホームページに詳細、ご案内を掲載しております。http://www.tsuttarou.co.jp/

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: