【仙骨枕】の使い方〜基本編〜
Автор: 日野秀彦【医者や薬に頼らないセルフケア】
Загружено: 22 мар. 2022 г.
Просмотров: 244 632 просмотра
2022/3/31迄の動画広告料は全額「ウクライナ危機緊急支援募金」に募金いたします
https://www.worldvision.jp/donate/ukr...
#仙骨枕 #背骨コンディショニング
〈目次〉
0:10〜 解説
1:11〜 仙腸関節の緩め&仙骨の矯正
5:06〜 腰椎の緩め&矯正
8:02〜 胸椎の緩め&矯正
10:26〜 首の緩め&矯正
14:07〜 肩の緩め&矯正
16:08〜 まとめ
〈解説〉
仙骨枕の基本的な使い方です。仙骨は後方にしかずれません(もしくは左右に傾く)
腰椎共に後方に変異した場合、腰椎4、5、仙骨1〜3番から出坐骨神経が牽引され
坐骨神経痛が出ます。また前弯が少なくなると靭帯が引きつる痛みを感じる事も
あります。その代償姿勢で胸椎の後弯がきつくなり、星状神経節が牽引されると
自律神経の症状が出ますし、頭蓋骨が前に頚椎1番が後方変位するとめまい、耳鳴り、
目、副交感神経などの脳神経の症状も出てきます。
仙骨枕で緩めと矯正をしましょう。また、骨のゆがみは筋力の低下およびバランス
の崩れからです。筋トレは必須になります。
• 【基本の筋トレ3選 一緒に筋トレ】必見!
ぜひ併せて行いましょう。
テロップ訂正箇所です
8分58秒:いわいる猫背→いわゆる猫背
9分3秒・9分7秒・10分15秒:後腕→後弯
ーーーーーーーーーーーーー
背骨コンディショニング・創始者の日野 秀彦です。
・一般社団法人背骨コンディショニング協会 代表理事
・公益財団法人日本健康スポーツスポーツ連盟公認 プロフェッショナル生涯スポーツトレーナー
・日本イエス・キリスト教団札幌羊ヶ丘教会の教会員
趣味でR&Rバンド「シルウェッツ」BASSもやっています。
日野 秀彦の公式ホームページはこちら!
書籍についてもここから見られます。
https://sebone-hino.com/
▶︎Instagram
/ hinopresley
▶︎Twitter
/ elvispresley624
▶︎Facebook
/ hinohidehiko
▶︎LINEオフィシャルアカウント(旧ラインアット)お友達特典あり!
https://is.gd/mOW2Y8
体の様々な不調を治したい方、体のメンテナンスをしたい方、
少しでも興味がある方などぜひチャンネル登録お願いします!
→ / @sebone123

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: