「致未來的你 〜拝啓、未来のあなたへ〜」臺東縣政府 X 原住民族委員會 X 旅遊作家 小林賢伍
Автор: 林島 KengoKobayashi
Загружено: 11 нояб. 2024 г.
Просмотров: 242 просмотра
這部影片的腳本、演出、空拍攝影,都是由我親自完成的。(以下、日本語あり。)
面對一張白紙,我自問自答並理成文字:「究竟是什麼原因讓我對臺東縣如此著迷?」。
是因為生活恬靜嗎?還是因為大自然近在咫尺呢?不知為什麼,我得出了一個抽象的答案:『能夠面對自己』。站在大自然面前,內心會變得天真無邪。就像是小時候在海邊追著螃蟹跑,在公園爬樹玩耍一樣,能感受到自己眼中閃閃發著光。
為什麼來到臺灣?
為什麼決定要生活在這座島嶼上?
這是初心與熱情的根源。
要向對方傳達一件事情時,站在對方的立場來創作固然重要,但是偶爾我也希望能以自己的視角來創作作品。也承蒙心胸寬大的委託廠商同意,我才能完成這部三國語言的影片。雖然不確定觀眾是否喜歡,但影片是忠實呈現出了我在造訪臺東時毫無掩飾最真實的樣子。
與腳本以外的人之間的互動與表情,才是能夠描繪這座縣市,不含文字的最美的語言。我憑藉一股寫信給未來的自己的心情,唸出旁白。 masalu.
臺東縣政府 X 原住民族委員會 X 旅遊作家 小林賢伍
「致未來的你 〜拝啓、未来のあなたへ〜」
字幕:中文/英文(旁白日文)
訪問:土坂部落 Tjuabal、金崙部落 Kanadun、拉勞蘭部落 Lalauran
*TT Style Food (TT : Taitung Tribal Style Food.)
The mountains and sea of Taitung, along with the indigenous culture, are something you must experience in person. When traveling in Taitung, it's essential to experience things "slowly." This is a way of life—something to be developed over time, and deeply felt.
この映像では、台湾東部の台東県を紹介しています。
脚本にペン入れする際に、白紙と向き合い、「一体どうして台東県に惹かれているのか」を自問自答しました。騒音が少ないから?自然が近いから?考えた末に、『自分と対面できる。』という抽象的な答えが出ました。心が無邪気になる場所。海で蟹を追いかけたり、山で木に登っていた子供の頃のように、自分の目が輝いているのが分かる場所。それが、私にとっての台東県です。
未来の自分に手紙を書くような気持ちで、声を発しました。初心と熱意の源。なぜ、台湾に来たのか。なぜ、この島に暮らすことを決めたのか。この映像を作るにあたり、色んなことを思い返すことができました。
台東。一つのことを相手に伝える時、相手の立場から物作りに取り組むことは基本であり、最も重要な事だと思います。しかし、たまには、自分の気持ちや視線を軸にして作品を作ってみたい。寛大なクライアントもそれを許可し、二日間という短い撮影スケジュールの条件下の中、この三言語の映像が完成しました。視聴者の皆様が好きかはわかりません。しかし、台東に訪れた時のありのままの僕は、記録できたのかなと思います。
脚本にない人とのやり取りや、この土地に暮らす彼ら彼女たちの表情は、この県が描くことができる美しい文字のない言葉だと思います。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: