【和食作り置き10品】乾物&缶詰活用の雨の日レシピ
Автор: 和食の台所@竹中聰子
Загружено: 6 июн. 2023 г.
Просмотров: 709 просмотров
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします😊
▼公式ラインはこちら
https://kli.jp/f/XccL/
\台所から自分をプロデュースしよう/
公式LINEでは〝日本料理×おうち起業〟オンラインスクールのご案内🔪
特典や無料セミナー&プレゼントなども盛りだくさん!
他にも無料の個別相談を
公式LINEで受け付けています📍
お気軽にご相談ください。
======================【自己紹介】=====================
初めまして竹中聰子です。
こちらのチャンネルでは
和食の知恵で暮らしを楽しむ🌸
______________________________
そんな時間をお届けしています。
\台所から自分をプロデュースしよう/
日本料理で自分らしい生き方を手に入れる📍
🍀料理教室を開業する
🙋♀️シマさんみたいな出張料理人になる
🍀地域の食の〝伝え手〟になる
🙋♀️動画やメディアで食を発信する
🍀和食を自己ブランディングに取り入れる
🙋♀️海外で和食を伝える
🍀食で町づくりに参加する
🙋♀️生産者と一緒に商品開発する
🍀ベジタリアンやヴィーガンレシピを開発する…etc.
そんな女性が増えてくれたらいいなと思っています。
✨台所はとってもクリエイティブ🔪
料理を通じて、おうちで出来ることは実はたくさんあります。
和食でたくさんの方と繋がれるような時間をお届けするので
よければチャンネル登録お願いします。
▼公式ラインはこちら
https://kli.jp/f/XccL/
※個別の無料相談を実施してます
💓コルドンブルー日本料理ディプロム取得
💓元テレビ局ディレクターが、和食を通してあなたをプロデュースします
▼乾物&缶詰活用の雨の日レシピ
<梅じょうゆ>
青梅 2~3個
醤油 1カップ
昆布 5cm角
→完熟梅でも
<じゃこピーマン>
ピーマン 4~5個
ちりめんじゃこ 大さじ2
酒 小さじ2
うすくち醤油 適量
油 適量
→万願寺とうがらしで作ると、なお美味しいです♪
<ポテサラ寒天>
じゃがいも(小) 2~3個
きゅうり 1/3本
にんじん 1/4本
マヨネーズ 大さじ2
粉寒天 4g
砂糖 大さじ2
水 1カップ
→じゃがいもが大きければ1個でOKです。じゃがいも以外はほかの野菜でも
→にんじんは今回薄切りだったので塩もみ(塩 小さじ1/3)だけでしたが、電子レンジで柔らかくしても
→甘めが好みの方は、全部をあわせた時にお砂糖を足してください
<切干しカニカマサラダ>
切干し大根 30g
カニカマ 4本
きゅうり 1本
米酢(酢) 大さじ2
醤油 大さじ1
ごま油 ひとまわし
白ごま 適量
→きゅうりは塩少々でもむ
→カニカマの塩分量があるので薄めの味つけにしています
<ひじきとベーコンのにんにく炒め>
ひじき乾燥 25g
ベーコン 80g
にんにく 2かけ
赤唐辛子輪切り 1/2~1本
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1~
<かんたん松前漬>
するめ 1袋(30g)
昆布 30g
にんじん 1/2本
酒 50cc
みりん 50cc
醤油 50cc
砂糖 大さじ1
水 50cc
→今回は出汁をとったあとの昆布を使ったので、戻した状態だと90gでした
→面倒でなければ、するめを細かく裂いたほうが食べやすくなります
<薄揚げと青菜の胡麻酢あえ>
薄揚げ 1枚
ほうれんそう 1把
胡麻酢(切りごま大さじ1、酢大さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1)
→冷凍もできます
→小松菜などアクが少ない青菜ならそのまま冷凍しても
<鯖のトマトみそ煮>
鯖の水煮缶 1缶
トマト缶 1缶
水煮大豆 1カップ
みそ 大さじ2
砂糖 大さじ1
→鯖の味噌煮缶でも。その場合はみその量を調整してください
<さつまいも豆乳蒸しパン>
さつまいも 1/2本
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
豆乳 150cc
砂糖 大さじ2
塩 ひとつまみ
米油 大さじ2
→細いさつまいもだったので、動画では2本入れています
→卵を入れる場合は豆乳の量を100cc程度で試してください
→油はサラダ油などでも
→お好みで黒ゴマなどトッピングしてください
<ギョニソの磯辺焼き>
魚肉ソーセージ 2本~
乾燥海苔 小さじ2
小麦粉 大さじ3
水 大さじ3
マヨネーズ 大さじ1
油 適量
→動画ではあおさ海苔を使っています
#和食
#和食の台所竹中聰子
#和食簡単

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: