Für Rainer Werner Fassbinder - 2015.0531
Автор: odorome
Загружено: 31 мая 2015 г.
Просмотров: 5 747 просмотров
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーについて、著述家・翻訳家の明石政紀さんと音楽家・小説家の中原昌也さんにお話していただきました。
もしも。ファスビンダーが生きていたならば、2015年5月31日は70回目の誕生日。もしもはもしもで。ファスビンダーはその日を迎えずに逝ってしまいましたが、今年はドイツ本国での大々的な回顧はもちろん日本でも作品の上映や上演が催されます。
明石さんが翻訳を手がけたファスビンダー・インタヴューの集大成『ファスビンダー、ファスビンダーを語る』(株式会社boid)の続刊も、まもなく2015年夏にはその2-3巻合本が発売されるとのこと。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆『ファスビンダー、ファスビンダーを語る』
ローベルト・フィッシャー 編/明石政紀 訳
boid通販サイト
http://boid.ocnk.net/
第1巻(1967~1970)発売中
http://boid.ocnk.net/product/10
第2巻(1972~1978)第3巻(1979~1982)
定価:5,940円(税込)
予約特価:3,800円(税込)
6月15日より先行発売特価にてウェブ予約受付開始!
7月下旬よりboid通販、爆音映画祭会場にて先行発売!
書店発売:9月予定
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆アテネ・フランセ文化センター
「ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー映画祭2015」
http://www.athenee.net/culturalcenter...
"ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの修業時代"ともいえるアンチテアター終焉期の作品『ニクラスハウゼンの旅』と『インゴルシュタットの工兵隊』を字幕入りで初上映。両作ともそれまでのファスビンダー映画の技法の総集編的側面と、それ以後のファスビンダー映画の特徴の萌芽をみることができると思います。従来日本でのファスビンダー像を見直す好機になるかも知れません。またファスビンダーの語りの型のひとつの完成でもある『(フォンターネ・)エフィー・ブリースト』や、日本におけるファスビンダー受容の第一歩でもあった代表作『リリー・マルレーン』『ヴェロニカ・フォスのあこがれ』をふたたび観ることのできるプログラムですね。字幕は渋谷哲也さん。はじめてのファスビンダー、いまあらためてファスビンダー、ぜひお見逃しなく!
2015年6月15日(月)-6月20日(土)
会場:アテネ・フランセ文化センター
6月15日(月)
15:30 エフィー・ブリースト(141分)
18:20 リリー・マルレーン(120分)
6月16日(火)
16:50 ヴェロニカ・フォスのあこがれ(104分)
19:00 リオ・ダス・モルテス(84分)
6月17日(水)
14:50 ホワイティ(95分)
17:00 ニクラスハウゼンの旅(86分)
19:10 アメリカの兵隊(80分)
6月18日(木)
13:40 エフィー・ブリースト(141分)
16:30 リリー・マルレーン(120分)
19:00 インゴルシュタットの工兵隊(87分)
6月19日(金)
14:45 ヴェロニカ・フォスのあこがれ(104分)
17:00 アメリカの兵隊(80分)
18:50 ホワイティ(95分)
6月20日(土)
15:00 ニクラスハウゼンの旅(86分)
17:00 リオ・ダス・モルテス(84分)
18:50 インゴルシュタットの工兵隊(87分)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆SWANNY 第7回公演
『ゴミ、都市そして死』『猫の首に血』
http://swanny.jp/
ファスビンダーが70年代に書いた戯曲を上演。『猫の首に血』は国内初演。
演出は千木良悠子さん。石橋英子さんやジム・オルークさんも音楽で参加。
2015年6月25日(木)-6月28日(日)
会場:世田谷パブリックシアター
『ゴミ、都市そして死』
6月25日(木)19:00、26日(金)19:00、27日(土)13:00
『猫の首に血』
6月27日(土)19:00、28日(日)12:00、16:00
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆札幌座「札幌演劇シーズン2015-夏」参加作品
『ブレーメンの自由』
http://s-e-season.com/
ファスビンダーの代表戯曲を再演。演出は弦巻啓太さん。
2015年8月15日(土)-8月22日(土)
会場:扇谷記念スタジオ・シアターZOO
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ひとます以上ですが、これからももっともっと盛り上がってほしいものですね。
ということで、諸々見づらい点、技術的に至らぬ点もある動画ですが約50分、よろしければご覧ください。
70歳にはならなかったけどファスビンダーさんおめでとう。という気持ちです。
収録は2015年5月23日都内某所(ご協力くださった皆さんありがとうございます)。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: