照井塾オンライン第16回 脊椎超音波
Автор: 照井塾ONLINE
Загружено: 30 янв. 2023 г.
Просмотров: 553 просмотра
・脊椎超音波のエビデンスと利点
- 脊椎超音波を用いると手技の失敗率が大幅に低下する (RR=0.2)
- 硬膜外カテーテルが挿入しやすくなる
- 血管穿刺が減る
・超音波とランドマーク法の比較
- 超音波を使用した場合、成功率が約40%上昇する
- 超音波で測定した距離と実際の深さのずれは約7mm程度
- 超音波を使用した場合、偶発的硬膜穿刺が減るかどうかのエビデンスはまだ弱い
・脊椎超音波の普及率
- 埼玉医大総合医療センター産科麻酔科では、脊椎麻酔で脊椎超音波を使用する頻度は87%程度
- CSEAで使用する場合は96%
・脊椎超音波による正確なレベルの同定
- 脊椎超音波を使うと、正確なレベルが同定できるようになる
- 次の段階で、麻酔がしやすい位置がわかるようになる
- BMI70程度まで普通に行える
・触診によるレベル同定の精度
- 正確なレベルが同定できる確率は29%
- 50%程度は1レベル上の椎間
- 2割弱は3レベル以上ずれる
・脊髄損傷のリスク
- 女性では、脊髄がL12以下まで伸びている確率が23%
- L2/3まで伸びている確率は1%
- 触診では、脊髄損傷のリスクがゼロではない
- 超音波で確認すれば、より安全に麻酔が行える
・触診による誤診の原因
- 腸骨が脂肪に覆われていることで、触診で上方に誤診する
参考文献リスト
Shaikh F, et al. BMJ 2013; 346: f1720.
Young B, et al. Anaesthesia 2021; 76: 818-31.
Broadbent CR, et al. Anaesthesia 2000; 55: 1122-6.
Chakraverty R CR, et al. J Anat 2007; 210: 232-6.
Chestnut DH, et al. Chestnut’s Obstetric Anesthesia 5th ed.
Margarido C, et al. Can J Anesth 2011; 58: 262-6.
Moore A, et al. Anesth Analg 2017; 125: 1969-74.
Carvalho JCA, et al. Anesthesiol Clin 2008; 26: 145-58.
Balki M, et al. Anesth Analg 2009; 108: 1876-81.
Sahota JS, et al. Anesth Analg 2013; 116: 829-35.
Morimoto Y, et al. J Clin Anesth 2017; 36: 88-9.

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: