“西日本最大級の茶会“ 岡山後楽園で4年ぶりの開催 臨済宗の開祖・栄西の功績をしのぶ【岡山】 (23/04/23
Автор: OHK公式チャンネル
Загружено: 23 апр. 2023 г.
Просмотров: 2 081 просмотр
コロナ禍で4年ぶり、令和になって初めての開催です。岡山市出身で、臨済宗の開祖・栄西の功績をしのぼうと、4月23日、岡山後楽園で茶会が開かれました。
この茶会は、岡山市出身で、お茶を飲む風習を中国から日本に持ち帰り広めたと言われる臨済宗の開祖・栄西の功績をしのぶもので、2023年で78回目です。
西日本最大級の茶会とされていて、表千家や煎茶・東阿部流など6つの流派が、園内7カ所に茶席を設け、お点前を披露しました。
このうち園内の野点の会場では、訪れた人が爽やかな新緑の中、一服を楽しんでいました。
(訪れた人は)
「(お茶は)ちょっと苦いところもあったけど、お菓子とかおいしかった」
「久々のお茶会でお客として入らせてもらうことは数少なかったが、野だてという形で楽しませてもらい、良い機会ありがたいことだと思う」
「小さなお子さんも一緒の席にいて 若い子の参加もいいなと思った」
主催者によりますと、4年ぶりの栄西茶会には約2500人が訪れたということです。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: