【トヨタ ハイエースバン】200系 スーパーGL ダークプライムII グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説
Автор: グーネット中古車情報局
Загружено: 2025-10-01
Просмотров: 495
【チャプター】
00:00 OP
00:35 外装・灯火類
01:50 エンジン始動
02:11 フロント席周囲の装備
04:23 収納・ユーティリティ
06:11 ラゲージルーム
多くの荷物の積載が特徴で、ビジネスでも大活躍のワンボックスカー。
今回は、トヨタ ハイエースバンのご紹介です。
■中古車情報局Youtubeチャンネル
/ @グーネット中古車情報局
■動画カタログ再生リストはこちら
• グーネット動画カタログ
■ハイエースバン(トヨタ)の中古車を探す
https://www.goo-net.com/usedcar/brand...
撮影協力:株式会社ケーユー 本店
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/...
トヨタ ハイエースバン 200系 スーパーGL ダークプライムIIの車両情報
型式:CBF-TRH200V
全長:4695mm
全幅:1695mm
全高:1980mm
外装には、フロントグリルやバックドアにダークメッキを使用しています。
ヘッドランプ
ヘッドランプは、マルチリフレクター式を採用。フォグランプも装備し、前方をしっかりと照らします。
リアランプ
ボディと一体感のあるリアコンビネーションランプ。ハイマウントストップランプはLEDとなっています。
解錠・施錠
キーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が可能です。また、キーを携帯した状態であれば、ドアハンドルにあるスイッチを押しても、解錠・施錠ができます
スライドドア
スライドドアもキーの操作で開け閉めが可能です。また、スライドドアにはイージークローザー機能もついています。
内装は全体的にブラックで統一。ステアリングは本革巻に木目調の加飾が施されています。
エンジンスタート
エンジンスイッチは運転席インパネの右側にあります。キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。併せて、メーター類も起動します。
ステアリングスイッチ(左)
ステアリング左側には、オーディオを操作するスイッチを配置。
ステアリングスイッチ(右)
ステアリング右側には、走行中に車線を逸脱する可能性がある時に、
警報で知らせる機能を作動させる、LDAスイッチがあります。
マルチインフォメーションディスプレイ
メーター中央の下部に設置されたマルチインフォメーションディスプレイ。そばにあるノブを押して、トリップメーターや車両情報の設定、確認ができます、
VSC OFFスイッチ
メーターパネルの左に、滑りやすい路面で横滑りを抑えるVSC(ビークルスタビリティコントロール)の機能と、タイヤの空転を抑えるTRC(トラクションコントロール)の機能を停止するスイッチを配置。
オートマチックハイビームスイッチ
車両前方の明るさを判定し、自動的にハイビームとロービームを切り替える機能のスイッチ。
パワースライドドアスイッチ
スライドドアを開け閉めできるスイッチです。
オートエアコン
エアコンはダイヤルで温度、スイッチで風量の調節が可能です。
リヤクーラー
リヤ席の天井にもクーラーの調節スイッチが配置されています。
リヤヒーター
また、リヤ席の助手席側にはヒーターの調節スイッチがあります。
PCSスイッチ
エアコンパネルの左にプリクラッシュセーフティシステムのスイッチがあります。進路上で衝突する可能性を判断し、警報で注意を促したり、自動でブレーキを作動させるシステムです。
シフトレバー
インパネに装着されたシフトレバーはゲート式を採用。Dポジションから右に入れると、手動で変速操作ができます。
ルームランプ
フロント天井に、ルームランプを設置。
バックガイドモニター
シフトをRに入れると、ナビの画面が車両後方の映像に切り替わります。
見えづらい後方視界を画面で確認することができます。
サンバイザー
サンバイザーはバニティミラー付。
運転席側にはカードホルダーが多く用意されています。
灰皿/12Vソケット
エアコンパネルの下に、灰皿があります。その隣には12Vソケットが用意されています。
センターコンソール
多くの小物の収納が可能なセンターコンソール。リッドを開けると、中は深底のボックスとなっています。サイドにも薄型の収納スペース。
リヤ席用のカップホルダーも2つ用意されています。
グローブボックス
助手席の正面にグローブボックス。車検証などの収納に便利です。
スライドドアステップランプ/ジャッキ
スライドドアのステップのそばにランプを設置。暗い時でも足元をしっかりと確認できます。また、助手席側のステップランプの蓋を開けると、ジャッキが格納されています。
シートバックポケット
運転席と助手席の裏側に、雑誌などの収納に適したポケットを装着しています。
リヤクォータートリムポケット
リヤ席の助手席側には、仕切りのついたポケットを用意。
荷室スペース
テールゲートを開けると、幅が広く奥行きのある、広い荷室スペースを確保。大きな荷物や高さのある荷物も、たくさん積み込むことができます。
リヤシートはアレンジすることで、様々なシーンで活用することが可能。
シートアレンジ(フロントフラット)
フロントシートのヘッドレストを取り外し、背もたれを後ろに倒せば、ゆったりと足を伸ばして座ることが可能。
シートアレンジ(オールフラット)
更に、そのままリヤシートの背もたれを倒せば、体を横にして休むこともできます。
シートアレンジ(リヤシート折りたたみ)
リヤシートは折りたたむことも可能。更に多くの荷物や大きい荷物を積載することが可能になります。
多くの積載能力が魅力で、プライベートでもビジネスでも活用できる一台。以上、トヨタ ハイエースバンのご紹介でした。
#トヨタ #ハイエースバン #カタログ #グーネット #グーネット定額乗り#中古車
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: