Популярное

Музыка Кино и Анимация Автомобили Животные Спорт Путешествия Игры Юмор

Интересные видео

2025 Сериалы Трейлеры Новости Как сделать Видеоуроки Diy своими руками

Топ запросов

смотреть а4 schoolboy runaway турецкий сериал смотреть мультфильмы эдисон
dTub
Скачать

【冒頭無料配信】成田悠輔×東浩紀「民主主義に人間は必要なのか──『22世紀の民主主義』vs『一般意志2.0』」【『ゲンロン13』刊行記念】@narita_yusuke

Автор: ゲンロン YouTube Official

Загружено: Прямой эфир состоялся 28 нояб. 2022 г.

Просмотров: 293 218 просмотров

Описание:

続きは以下のURLからご視聴いただけます↓
シラス(おすすめ、アーカイブ公開は半年間):https://shirasu.io/t/genron/c/genron/...
ニコ生(アーカイブ公開は一週間):https://live.nicovideo.jp/watch/lv339...
※好評につき、シラスの視聴期限を2023年11月28日まで延長しました(2023.5.23更新)

🐟シラス番組の購入方法はこちら🔰
   • はじめての!🐟シラス番組購入方法🔰 #shorts #イベント #配信  

※放送開始から4時間30分を超えてイベントが続いた場合、ニコ生では配信を終了しますが、シラスでは有料で延長配信をおこないます。
※シラスのシステム上、延長部分のみの購入はできません。延長部分のご視聴をされたい方は、あらかじめシラスで番組本編をご購入ください。

■

『22世紀の民主主義』(SB新書)が22万部を突破し、メディアで引っ張りだこの経済学者・成田悠輔さんがゲンロンカフェにやってきます。
成田さんは同書で、ビッグデータをアルゴリズムによって分析することで、選挙にはあらわれない真の民意を抽出し、自動的に政策立案や意思決定に反映するという構想を提案しています(無意識データ民主主義)。

この構想は東浩紀が11年前に出版した『一般意志2.0』に通じるところがあり、じっさい同書の注で名前もあがっているのですが、そんな東自身は最近の『ゲンロン13』の論文で『一般意志2.0』を自己批判しています。『一般意志2.0』や無意識データ民主主義の構想は楽観的な技術信仰——東はそれを「シンギュラリティ民主主義」と呼びます——であり、政治から「個人」という単位を消してしまうのでむしろ危険だというのです。
技術的進歩によって生身の政治家は不要になると言う成田悠輔さんと、政治の単位としての人間個人の必要性を主張する東浩紀。「民主主義」をめぐって真っ向から意見が対立しているようにみえる二人の議論は一体どこへむかうのか!?

ちなみに成田さんと東には意外な接点があります。それは、『ゲンロン13』の論文でも最後に議論の対象になっている、『なめらかな社会とその敵』の著者でスマートニュース創業者の鈴木健氏。東はGLOCOM時代に鈴木氏とともに研究会を運営していましたが(「ISED——情報社会の倫理と設計」)、同氏は成田さんも大学時代から親交がありました。
いちどは交わったかもしれない成田さんと東の思考は、どのように分かれ、あるいは重なるのか。ゲンロンカフェだからこそできる、ポストモダン思想と情報社会論の最先端の交錯にご期待ください。

■

成田悠輔『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』(SB新書)
https://amzn.to/3EZQyb3

東浩紀『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』(講談社文庫)
https://amzn.to/3VKyg3x

『ゲンロン13』(東浩紀「訂正可能性の哲学2」収録)
https://amzn.to/3VOB8fC

■

民主主義に人間は必要なのか – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20221128/

--------------------------------------------------------------------

ゲンロンカフェ会場チケットのご購入はPeatixから🎫
https://peatix.com/group/2718/events

アクセス|ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/access/

イベントの生配信・アーカイブ公開番組一覧|シラス
https://shirasu.io/c/genron

【冒頭無料配信】成田悠輔×東浩紀「民主主義に人間は必要なのか──『22世紀の民主主義』vs『一般意志2.0』」【『ゲンロン13』刊行記念】@narita_yusuke

Поделиться в:

Доступные форматы для скачивания:

Скачать видео mp4

  • Информация по загрузке:

Скачать аудио mp3

Похожие видео

成田悠輔×東浩紀「民主主義に人間は必要なのか──『22世紀の民主主義』vs『一般意志2.0』」【『ゲンロン13』刊行記念】(2022/11/28収録)ダイジェスト #ゲンロン221128

成田悠輔×東浩紀「民主主義に人間は必要なのか──『22世紀の民主主義』vs『一般意志2.0』」【『ゲンロン13』刊行記念】(2022/11/28収録)ダイジェスト #ゲンロン221128

成田悠輔氏「ニコニコ笑いながら没落しよう」令和4年度バンタン卒業式 祝辞スピーチ【完全版】|2023年3月

成田悠輔氏「ニコニコ笑いながら没落しよう」令和4年度バンタン卒業式 祝辞スピーチ【完全版】|2023年3月

LLM и GPT - как работают большие языковые модели? Визуальное введение в трансформеры

LLM и GPT - как работают большие языковые модели? Визуальное введение в трансформеры

Deep & Melodic House 24/7: Relaxing Music • Chill Study Music

Deep & Melodic House 24/7: Relaxing Music • Chill Study Music

「マスコミが終わり、無意識民主主義が来る?」成田悠輔×先崎彰容 初交錯

「マスコミが終わり、無意識民主主義が来る?」成田悠輔×先崎彰容 初交錯

Pakistan ‘A Master of Denial,’ India Merely Responding To Terror Attack: Dr. Shashi Tharoor

Pakistan ‘A Master of Denial,’ India Merely Responding To Terror Attack: Dr. Shashi Tharoor

【議論】「出演者が無能」社会とメディアの劣化とは?分断は絶対に悪いこと?ひろゆき&宮台真司&成田悠輔と議論と対話の必要性を考える|#アベプラ《アベマで放送中》

【議論】「出演者が無能」社会とメディアの劣化とは?分断は絶対に悪いこと?ひろゆき&宮台真司&成田悠輔と議論と対話の必要性を考える|#アベプラ《アベマで放送中》

【冒頭無料】東浩紀がいま考えていること・7──喧騒としての哲学、そして政治の失敗としての博愛 @hazuma #ゲンロン240519

【冒頭無料】東浩紀がいま考えていること・7──喧騒としての哲学、そして政治の失敗としての博愛 @hazuma #ゲンロン240519

【成田悠輔×iPS財団理事長、医学研究者・山中伸弥】<後編>日本がノーベル賞を増やす道

【成田悠輔×iPS財団理事長、医学研究者・山中伸弥】<後編>日本がノーベル賞を増やす道

[트릭코드 by 나연] 플러팅 불도저 젤지피티 왓잔니🤖 | 나연 VS 에스파 지젤

[트릭코드 by 나연] 플러팅 불도저 젤지피티 왓잔니🤖 | 나연 VS 에스파 지젤

© 2025 dtub. Все права защищены.



  • Контакты
  • О нас
  • Политика конфиденциальности



Контакты для правообладателей: [email protected]