屋久杉玉磨き 〜千年に一度の出会いから始まる〜【4K】
Автор: Yusuke Noguchi
Загружено: 6 мар. 2018 г.
Просмотров: 10 240 просмотров
屋久杉玉磨き
“小学低学年からご年配の方まで、幅広くご参加頂けることで、コミュニケーションの輪が豊かに育まれる“自然と人、人と人とが繋がるコミュニュケーション型ワークショップ “
この広大な宇宙の中の地球という星で,宇宙のエネルギーと同調して千年~三千年ものあいだ屋久島の水晶の大地の森に根ざし、時代の変遷と共に「時」を生きてきた屋久杉たち。玉磨きとは、悠久の時を経て自然の営みに沿って森から川を下り海岸に流れ着いた樹齢一千年を超える屋久杉の流木を磨くワークショップです。
大地、水、風、色、香、かたち、クリスタル、地球、星など、全ての存在に固有のスピリットが備わっているように、何千年ものあいだ屋久島で生きてきた長老屋久杉にも自然の叡智やスピリットが備わっています。
希少となった天然無垢の木との触れ合いは、私たちに本来備わっている五感を取り戻し安らぎを与えてくれます。
3年以上の乾燥期を経て、千年の記憶を刻む屋久杉木との対話の中から削り出された無垢の様々な形のピースから色、形、木目、香り、手触り等お好みの一つを直感で選ぶことから始まります。
磨くたびに屋久杉独特の甘い芳香に包まれ、屋久杉に共鳴共振し自分が宇宙になったような感覚で屋久杉という一つの星に深く入っていきます。
荒く削る0次元から、光らせていく6次元までのヤスリを使い分け、次元ごとにみるみる表情を変えていく屋久杉。それぞれ個性の違うオリジナル作品をクリエイトする喜びを存分に味わっていただけます。
お互いの木を磨き合うシェアタイムを経て、知らず知らずのうちに会話が弾みながらも、木の叡智を感じ、時間を忘れ磨きに集中する動的瞑想時間。
傷を取りながらも、細かい傷をつけて木を光らせていく行程は、人の成長と重なり合い、屋久杉がとても愛おしくなり、仕上げに植物オイルを塗り屋久杉の内側に潜んでいた光を浮き立たせ、フィニッシュ。
アクセサリー、オブジェ、髪留め、かんざし、お守り、一輪挿し、キーホルダー、セラピーツール、箸枕など、使い方は多種多様。
ご希望の方には屋久杉に穴をおあけし、アクセサリー用のヘンプ糸を差し上げます。
木の命と人の命が響きあい、無心となり時間を忘れ、今この磨いている瞬間が続いていく。。
自然のスピリット、木とのご縁を感じながら屋久杉の甘い香りに包まれ、感謝と愛を込めながら磨く、木と心が触れ合うハートフルな時間。
木との触れ合いを通して“自然界との繋がりを思い起こす”きっかけとなります。
森林を伐採せず、心、暮らし、社会を豊かにし、土へと還る素材であること。地球環境保全の観点からも“継続可能なサステナブルデザイン ”が、ここにあります。
全国各地にて10名様以上、各種グループ、イベント、企業研修、学校など、随時開催中。
なーや 北海道出身 屋久島在住
2003年に屋久島へ移住後、屋久杉と出会い木を磨き始め、木と人、人と人を繋げる「屋久杉玉磨き」ワークショップを開始。
北海道から沖縄まで、今まで32都道府県、海外はアメリカにて開催。ウッドデザイン賞2017(コミュニケーション分野ハートフル部門)受賞。
クリスタルボウル演奏活動、写真家活動の他、自然と繋がる屋久島リトリートツアーを催行。「アートフル舎」主宰。
アートフル舎 https://artfulsha.jimdo.com/
facebook 佐藤なーや直哉

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: