タクシー“事前に運賃確定” 都内で実証実験
Автор: TOKYO MX
Загружено: 8 авг. 2017 г.
Просмотров: 1 628 просмотров
タクシーに乗る際、「料金メーターが幾らになるのか気になる」という人も多いのではないでしょうか。こうした心配をせずに安心してタクシーに乗車できる実証実験が東京都内で始まりました。
この実証実験は、タクシー大手4社が7日から、東京23区と三鷹市、武蔵野市で始めました。「スマートフォンを使って事前に確認した料金でタクシーに乗ることができる」というものです。
例えば、東京・港区の西麻布から台東区の上野駅まで乗車した場合、専用のアプリで「乗る場所」と「降りる場所」を選ぶと、走行距離や所要時間などを踏まえた料金=「確定運賃」として4480円が即座に表示されます。仮に渋滞に巻き込まれても、事前に運賃が確定しているため、料金は変わりません。今までの料金体系だと、同じ時間帯に同じコースを走った場合、渋滞などで運賃が加算され、5000円以上かかることもあります。
使い方によってとてもお得となる新サービスに、街の人たちからは「それは便利。(料金が事前に)分かるとありがたい」「思っていた以上に料金がかかって嫌だと思うことがあるが、事前に分かれば『乗らない』という選択もできる」(20代学生)、「事故渋滞は読めないので、定額だと安心して乗れる」(50代主婦)といった声も聞かれました。
タクシーの使い方を変えるかも知れないこの実証実験に、参加した国際自動車の田中慎次取締役は「幾らになるか分からないのが一番困るという声がある。それを改善することによって、今までタクシーを利用しなかった人も安心して利用できる、事前に分かって使えるということになって、イメージアップにもつながれば」と、狙いを話します。
実験は10月まで行われ、その後、利用者の増加など効果が確認できれば2018年にも本格的な導入を検討するということです。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: