#56 最高に美味しい食パン Pain de Mie パン作りの基本 星野晃彦シェフ直伝 | BOCUSE AT HOME
Автор: Bocuse at Home by シェフ星野晃彦 Teruhiko Hoshino
Загружено: 4 авг. 2021 г.
Просмотров: 83 995 просмотров
Recipe #56 最高に美味しい食パン Pain de Mie
2回にわたり、パを作りたいと思います。
今回のレシピは、食パンです。
パン作りは難しいと思われがちですが、実は食パンはシンプルでとても簡単です。
どなたでも美味しく焼ける基本のレシピをご紹介します。何より、焼きたてのパンは美味しい!
そして食パン作りの楽しみをもう一つ。
パンは、使う小麦粉によって、味わいや食感が変わって来るということです。是非、この基本のレシピで、色々な小麦粉を使って焼いてみてください。ボナペティ。
<次回予告> *本編の最後の次回予告動画もご覧ください。
8月18日(水)公開「胡桃とレーズンのフロマージュパン」
ワインとチーズに最高に合うフロマージュパンの作り方をご紹介します。
Next recipe is Pain aux Noix et aux Raisin.
■材料 (1斤)
強力粉 210g
薄力粉 40g
グラニュー糖 15g
塩 5g
インスタントドライイースト 5g
水 160g
バター 10g
■作り方
1 型にランナーを振りかけ、強力粉をまぶす
2 キッチンエイドに強力粉、薄力粉を入れる。グラニュー糖とインスタントドライイーストを合わせて加え、手で軽く混ぜ合わせる。塩を加えて合わせる。真ん中に窪みをつけて水を流して、機械をまわす。(手で捏ねてもOKです)
3 音と目で生地の状態を確かめながら均等に捏ねる。グルテンがしっかり出て、膜が張るまで10分くらい捏ね続ける。膜が張り生地が破れにくくなったらポマード状のバターを加えて生地に馴染ませる。(手で捏ねる場合も、10分強く捏ねる)
4 生地を台の上にのせて、軽く捏ねて丸める。ボウルの中に置いてラップをする。30~40分くらい20~30℃の常温で発酵させる。2倍くらいに膨らむ。
5 そっと台の上に置いて、パンチングする。2等分にして手早く丸める。
6 パン型の中に並べて、濡れた布を被せて、30分くらい二次発酵する。
7 上に卵黄を塗り、180℃のオーブンで15分焼く。
8 オーブンから取り出して型から外す。底を叩いて乾いた音がすればOK。
9 是非、焼きたてを召し上がってください!ボナペティ。
■Ingredients
Strong flour 210g
Soft flour 40g
Granulated sugar 15g
Salt 5g
Instant dried yeast 5g
Water 160g
Butter 10g
■ INFORMATION
TikTok 始めました!
chefhoshino_cooking
WEBSITE
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式サイト
https://www.hiramatsurestaurant.jp/pa...
INSTAGRAM
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式アカウント
/ paulbocuse_ginza
■ABOUT THIS COOKING CHANNEL
皆さんこんにちは、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座の料理長・星野晃彦です。この料理教室では、私たちが普段レストランでやっているフランス料理をなるべくそのまま再現したいと思っています。少し手の込んだソースの作り方やひと手間加えた下ごしらえなど、ご家庭でのお料理に少しでもお役に立てたら幸いです。是非ご覧ください。
Hello, my name is Teruhiko Hoshino, and I am Chef at Brasserie Paul Bocuse Ginza. In these online cooking classes, I try as far as possible to reproduce the French cuisine that we actually serve in our restaurant. From special sauces to clever ways of preparing ingredients, I hope you find this channel useful in your day-to-day cooking

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: