小浜の海でアマモ場の再生へ~次世代に海を受け継ぐために~ 日本財団 海と日本PROJECT in ふくい 2021 #31
Автор: 海と日本プロジェクト
Загружено: 18 мар. 2022 г.
Просмотров: 321 просмотр
福井県小浜市の冬の味覚「若狭かき」。
小浜市仏谷地区では、かき殻を海へ沈めて海の環境をよくする活動を行っている。
さらに、漁業者、市民が協力して行っていることが!!
「アマモ場の再生」
水質の浄化作用や魚のくの生き物の産卵・成育の場になっているアマモ場ですが、
近年、開発や温暖化などの影響で減少しています。
アマモ場を再生させるため、装置を手作りし、海に沈めていきます。
取材先:小浜市海のゆりかごを育む会(http://tanemaki.site/uminoyurikago/)
==========================
● 海と日本プロジェクト公式ソーシャルメディア
日本各地の海に関するイベント情報や動画を配信していますので、
是非ご覧ください。投稿が気に入ったら「いいね」してくださいね♪
Facebook
/ umitonipponproject
イベント告知とイベントレポートを中心に配信します!
Twitter
/ umitonippon
日本各地で行われるイベント情報をお届け!
YouTubeチャンネル
/ @海と日本プロジェクト
私たちの活動を動画で伝えます!
● 海と日本プロジェクトとは
海は島国で生きる私たちを食で支え、ときに安らぎやワクワクを与えてくれる身近で大切な存在。
そんな海で進行する環境の悪化などの現状を「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げたい。
そんな想いを込めて、日本財団、国土交通省、総合海洋政策本部(日本政府)が旗振り役となって行われるオールジャパン参加型プロジェクトが、「海と日本プロジェクト」です。
海と日本プロジェクト公式サイト
http://uminohi.jp/
【動画に関するお問い合わせについて】
海と日本プロジェクトYouTubeチャンネルに掲載している動画について
映像使用等のご相談、お問い合わせは以下のメールアドレス宛にご連絡願います。
お問い合わせを頂く際に、以下の情報もあわせてご連絡いただけますようお願い致します。
・会社名
・部署名
・お名前
・メールアドレス
・お問い合わせ内容(該当動画、使用目的等)
お問い合わせ先
海と日本プロジェクト広報事務局
[email protected]
※現在テレワークによる運営をしております。お問い合わせは上記メールまでご連絡願います。
#日本財団 #海と日本 #海と日本プロジェクト
==========================

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: