牛深ハイヤ祭り 軽快なハイヤ節に合わせて踊りを披露【熊本】 (25/04/21
Автор: TKUofficial
Загружено: 22 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 292 просмотра
飛び入り参加もあって大いに盛り上がりました。牛深ハイヤ祭りが20日まで3日間行われ、参加者たちは軽快なハイヤ節に合わせて踊りを披露しました。
天草市の最南端、牛深町。毎年この時期は、軽快なハイヤ節が町中を包み込みます。
【牛深中生徒】
「牛中ハイヤ、頑張るぞー」「オー」
オープニングを飾ったのは牛深中学校と牛深高校の生徒など約250人による総踊りです。ハイヤ大橋を全面通行止めにし、踊りを披露しました。
牛深ハイヤ節が誕生したのは江戸時代後期で、ハイヤ節系民謡のルーツといわれています。
生徒たちは軽快なハイヤ節のリズムに乗り、元気に最後まで踊りきりました。
2日目の夜は牛深の中心商店街一帯の道路を歩行者天国にして道中総踊りがスタート。22団体 約800人がお揃いの法被や衣装で通りを練り歩きました。
「おかげさまで楽しく踊らせてもらってます。本当は暑いんですけど、気持ちいいです」
「けっこう長くて疲れました。でも楽しかったです」
「最初はあまり乗り気じゃ
なかったんですけど、とっても楽しいです」
最終日の20日は大漁旗などを飾った漁船22隻が海上をパレード。船の上から餅を投げて祭りを祝いました。
そして、フィナーレは22団体 約1300人の総踊りです。
4年前に『東京牛深ハイヤの会』に入って、今回初めて祭りに参加した山鹿市出身で東京在住の俳優・知江崎ハルカさんは「牛深ハイヤを通して。いろいろな交流ができました。とにかく踊ったら元気になります。本当に楽しかったです」と話していました。
沿道に詰めかけた大勢の人たちも写真を撮ったり、手拍子をしたりして、牛深ハイヤ祭りを満喫していました。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: