漫画家です。両目とも失明予定です。【網膜色素変性症】
Автор: 橋本カヱの漫画家志望応援ch
Загружено: 14 авг. 2022 г.
Просмотров: 12 209 просмотров
網膜色素変性症を含むロービジョンの情報について、ご視聴者様から補足と訂正をいただきましたので皆様にもより正しい情報をお伝えすべく、下記に共有いたします。
----------------------------------------------------
白杖が触れる場所は日本点字図書館というところ、各県にあるライトハウスという所で実際に触れて購入できます。杖の形状や色で弱視か全盲か分かれているわけではありません。もし見えにくそうにしてたら声かけていただければ🙏見えてるしええわ…と途中放置されると大変困ります一声かけて去ってね
眼科難民(RPや難病の人でこの仕組みを知らなくて障害者手帳や難病に関するサポート該当なのに取れない人)のために、下記を参照いただければ幸いです。
①ロービジョン対応医療機関
https://jslrr.org/low-vision/institut...
②歩行訓練士会
https://nippokai.jp/wp/foryou/where/
眼科難民の人にも届くといいなと思います😊✨拡大読書機やルーペ、遮光メガネの選定など。お医者さんはロービジョンケア知らない人も多いので本当はもっと患者側から見えやすくなる道具ないですか🥹って相談できるといいんですけど💦😅現時点で治療できないからこそ道具を知るのは重要だと思ってます
---------------------------------------------------
※RP=網膜色素変性症。僕が患っている病気を指します。
※Twitter上での会話を可能な限りそのまま引用させていただきましたが、一部文末を文章として閉じるように変更させていただいています。
改めまして、ご連絡くださいましてありがとうございました。
今回の動画につきましてはあくまで僕自身の目の状況と、僕自身が白杖の訓練時および購入時に知った知識をもとにお話ししておりました。あくまで僕自身の状態と主観であり、白杖の見分け方につきましては確かに教えていただいた内容ではありますので間違いではないですが、「あくまでも目安」でありますことを重ねてお伝えしたいと思います。
視覚障害だけでなくすべての身体障碍・知的障害・精神障害に共通して言えることは「人の性格と同じくらい個人個人の症状は十人十色」であるということです。
ですので、今回の動画が間違っているということでもありませんので、その点はご安心いただければと思います。
もし白杖をお持ちの方に街中でお声がけいただける際には、目安をもとに一言「どのくらい見えますか?」とお尋ねいただいてもいいと思います。
今回のようにご意見いただけたことで皆様により良い情報をお伝えすることができまして、とてもうれしく思っておりますとともに、より視野を広く、今後も活動を続けていきたく思います。
情報を下さいましてありがとうございました!
vision With U 白杖ガールワールド 様
/ @visionwithu4847
----------------------☆-----------------------------☆------------------------------------
網膜色素変性症のお話です。後半では白杖の見分け方の話もしております。
ただ、とにかく僕はポジティブにとらえていますので、楽な気持ちで、保健体育の授業とおもって聞いてくださればと思います!
中途半端に目が見えているという状況はいろいろミスがあるもので、ほとんどは「勘」と「運」で生きております。
家ではよくつま先をぶつけるので、スリッパ代わりにクロックスを履いたり、自宅マンションのエレベータのボタンが見えないのでスマホの懐中電灯機能を使ったりと細かくいろいろ工夫しています。
そういうのを面白いと思っていただけるとこちらもうれしいです!
皆様のご意見・ご質問を広くお聞かせいただきたいと思いますのでお気軽にコメントよろしくお願いします!
動画の内容に触れていない内容でも問題ございません。
網膜色素変性症や夜盲症(鳥目)の方のために開発された「暗所視支援眼鏡」を開発されている
ViXion株式会社さまのYouTubeチャンネル
/ vixion_inc
コチラの動画もオススメです
●【新人賞・持ち込み】読み切り漫画は何か月で描けばいい?【マンガの描き方】【漫画家志望】
• 【新人賞・持ち込み】読み切り漫画は何か月で描けばいい?【マンガの描き方】【...
●【コマ割り】基礎とポイントを押さえた考え方とNGなコマ割り【漫画 描き方】
• そのコマ割りNGじゃないですか?コマ割りの考え方と原稿の使い方【基礎】【漫...
チャンネル登録はコチラ
/ @kaecomi
みなさんがよく見てくださっている動画の再生リストです
• 漫画の描き方【ストーリーメイン】
連載作品はコチラ!
『オカルトちゃんは語れない』単行本Amazon作品ページ
https://amzn.to/3AAK5hn
『はたらく細胞イリーガル』単行本Amazon作品ページ
https://amzn.to/3tG9iFY
『はたらく細胞イリーガル』(『はたらく細胞』スピンオフ)
監修:清水 茜 漫画:次 恒一 原作:橋本カヱ
ヤンマガweb
https://yanmaga.jp/comics/%E3%81%AF%E...
『オカルトちゃんは語れない』(『亜人ちゃんは語りたい』公式スピンオフ)
監修:ペトス 原作:橋本カヱ 作画:本多創
ヤンマガweb
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%AA%E...
はたらく細胞イリーガルの作画、次恒一先生が作画されている漫画
(橋本は関係していません)
https://amzn.to/3aZ9Ct3
チャンネル登録はコチラ!
/ @kaecomi
橋本カヱが第76回ちばてつや賞で準大賞を受賞した作品がモーションコミックになりました!
Twitterでいいねをくださった約280000人(2020年時点)の皆様のご声援のおかげです。
ありがとうございます!
・Win-ch! 【うぃんち!】モーションコミックちゃんねる
あさっての未来におかえり【漫画 : 橋本カヱ】
• あさっての未来におかえり【漫画 : 橋本カヱ】
番組テーマ曲
『変わらないもの』
アーティスト名:Cru≠Sty 様
作詞/作曲/編曲:momo 様
(第76回ちばてつや賞準大賞
『あさっての未来におかえり』イメージソング)
無言フォロー大歓迎
「橋本カヱ」でTwitter検索!
【コラボ動画など】
・ゲーム老人チャンネル 様
オカルトちゃんは語れない(1) (ヤンマガKCスペシャル) を読んでの感想レビューやあらすじ。おじいさんお勧めの一冊になりました!
• オカルトちゃんは語れない(1) (ヤンマガKCスペシャル) を読んでの感想...
・KOREKARA 公式YouTube 様
漫画家 橋本カヱ先生×Spotlite×KOREKARA(視覚障がい漫画家)
• 漫画家 橋本カヱ先生×Spotlite×KOREKARA
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
※このチャンネルではすべての同業者・エンタメ作品をリスペクトする姿勢でおります。漫画等の解説・感想は個人の意見であり、関係者様方との関係は一切ございません。
#漫画描き方
#網膜色素変性症
#月イチ生配信では直接ご質問にお答えしています
視覚障がいの人も、それ以外は普通の人です、

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: