「菊芋」の植え付け〜「円形の畝周り」で固定して栽培〜「栽培方法」と「畝立て」の予定〜25年4月21日
Автор: ふるとねのほとり自然農
Загружено: 21 апр. 2025 г.
Просмотров: 224 просмотра
#自然農 #ふるとねのほとり自然農
このチャンネルでは「自然農」の魅力をお伝えしていきます🌿
🌿《播種日》
【2025年_夏野菜】(予定を含む)
前年
10月26日_大野芋_2年目の畑_3つ目の畝
2月
2月8日_大野芋_新しい畑_西の8,9つ目の畝
3月
3月??日_八名丸_新しい畑_西の8,9つ目の畝
3月下旬
3月20日_春蒔五寸人参
3月20日_金カブ
3月20日_デトロイト・ダークレッド・ビート
3月20日_大浦太牛蒡
3月20日_鈴成八ツ房いんげん(育苗)
3月20日_ニラたいりょう(育苗)
3月20日_汐留晩生葱(育苗)
3月20日_アスパラガス(育苗)
3月20日_安納芋(育苗)
4月上旬
4月6日_白もちとうもろこし(育苗)
4月10日_なつのこまトマト(育苗)
4月10日_アミーゴ中玉トマト(育苗)
4月10日_ボルゲーゼトマト(育苗)
4月11日_白もちとうもろこし
4月中旬
4月15日_ときわ地這いきゅうり(育苗)
4月15日_神田四葉きゅうり(育苗)
4月15日_バターナッツ南瓜(育苗)
4月15日_富津黒皮南瓜(育苗)
4月15日_ズッキーニ・ブラックビューティー(育苗)
4月15日_黒小玉西瓜(育苗)
4月15日_ゴーヤ(育苗)
4月下旬
4月20日_ひすい茄子(育苗)
4月20日_みどり茄子(育苗)
4月20日_もえぎ茄子(育苗)
4月20日_おうみ生姜
5月上旬
5月1日_カルフォルニアワンダーピーマン(育苗)
5月1日_万願寺唐辛子
5月1日_鷹の爪
5月中旬
5月10日_金胡麻
5月10日_アスパラガス
5月14~28日_八丈オクラ
5月14日_安納芋
5月15日_ゴーヤ
5月下旬
5月20日_四角豆
7月上旬
7月6日_丹波献上黒大豆
7月6日_黒千石大豆
7月6日_丹波大納言小豆
7月6日_早生小豆
【2024_夏野菜】
・ひすい茄子 4月20日育苗_6月1日定植
・みどり茄子 4月20日育苗_6月1日定植
・ゴーヤ 5月15日播種_購入種
・八丈オクラ 5月16日播種(新しい畑)5月28日播種(2年目の畑)
・四角豆 6月4日播種
・丹波献上黒大豆 7月6日播種
【2024_秋冬野菜】
7月
・黒田五寸人参① 7月10日播種(新しい畑)
8月中旬
・ブロッコリードシコ 8月17日育苗_9月11日定植(2年目の畑)
・黒田五寸人参② 8月18日播種(2年目の畑)
8月下旬
・黒田五寸人参③ 8月28日播種(新しい畑)
・芥藍(カイラン) 8月28日育苗_9月15,18,20日定植(0,2,4年目の畑)
・美味タス 8月29日冷蔵庫芽出し
・岡山サラダ菜 8月29日冷蔵庫芽出し
・サニーレタス 8月29日冷蔵庫芽出し
・聖護院大根① 8月29日(2年目の畑)
・富士早生キャベツ 8月30日育苗
・ちりめん白菜 8月30日育苗
9月上旬
・美味タス 9月1日種下ろし
・岡山サラダ菜 9月1日種下ろし
・極早生玉葱貴錦① 9月4日(✕)
・赤玉ねぎ① 9月4日(✕)
・奥州玉ねぎ① 9月4日(✕)
・富士早生キャベツ 9月4日育苗(蒔き直し)(✕)
・ちりめん白菜 9月4日育苗(蒔き直し)(✕)
・美味タス 9月4日23時~冷蔵庫芽出し(追い蒔き用)
・岡山サラダ菜 9月4日23時~冷蔵庫芽出し(追い蒔き用)
・サニーレタス 9月4日23時~冷蔵庫芽出し
・美味タス 9月7日育苗(追い蒔き用)
・岡山サラダ菜 9月7日育苗(追い蒔き用)
・サニーレタス 9月7日育苗
・方領大根① 9月8日(0,2,4年目の畑)
・聖護院大根② 9月8日(0,2,4年目の畑)
9月中旬
・極早生玉葱貴錦② 9月10日
・赤玉ねぎ② 9月10日
・奥州玉ねぎ② 9月10日
・聖護院かぶ① 9月10,11日(0,2,4年目の畑)
・大葉春菊 9月11日(✕)
・チンゲンサイ① 9月12日(0年目の畑)
・早生千筋京水菜① 9月12日(2年目の畑)
・松本冬菜① 9月12日(0年目の畑)
・大葉春菊 9月12日(✕)
・三池高菜① 9月16日(0年目の畑)
・こぶ高菜① 9月17日(4年目の畑)
・聖護院かぶ② 9月19日(0,2,4年目の畑)
9月下旬
・チンゲンサイ② 9月20日(0年目の畑)
・松本冬菜② 9月20日(0年目の畑)
・聖護院かぶ③ 9月21日(0年目の畑)
・方領大根③ 9月21日(0年目の畑)
・聖護院大根③ 9月21日(0年目の畑)
・聖護院かぶ③ 9月22日(2年目の畑)
・方領大根③ 9月23日(2年目の畑)
・聖護院大根③ 9月23日(2年目の畑)
・平戸にんにく 9月26,27日(0,2,4年目の畑)
10月上旬
・聖護院かぶ④ 10月3日(2,4年目の畑)
・三池高菜/こぶ高菜② 10月4日(4年目の畑)
・方領大根or聖護院大根④ 10月5日(4年目の畑)
・河内一寸そら豆① 10月10日(2年目の畑)
・初姫赤そら豆② 10月12日(4年目の畑)
・初姫赤そら豆③ 10月14日(2年目の畑)
・河内一寸そら豆④ 10月16日(4年目の畑)
・河内一寸そら豆 10月17日(0年目の畑)
・初姫赤そら豆 10月17日(0年目の畑)
・さぬき長莢そら豆⑤ 10月18日(0年目の畑)
・初姫赤そら豆⑥ 10月20日(2年目の畑)
・初姫赤そら豆⑥ 10月22日(4年目の畑)
・初姫赤そら豆 10月23日(0年目の畑)
・さぬき長莢そら豆⑦ 10月24日(4年目の畑)
・河内一寸そら豆⑦ 10月24日(2年目の畑)
・六条大麦 10月26,27,31日(0,2,4年目の畑)
・スナックえんどう 10月27日(0年目の畑)
・スナックえんどう 10月29日(0年目の畑)
・初姫赤そら豆 10月29日(0年目の畑)
・絹さやえんどう 10月30日(0年目の畑)
・六条大麦 11月1日(2年目の畑)
・スナックえんどう 10月5日(0年目の畑)
・玉ねぎ 11月3,6日(4年目の畑)
・玉ねぎ 11月12日(4年目の畑)
・玉ねぎ 11月13日(2年目の畑)
※丸数字①②③...は第1弾、第2弾、第3弾...の略。(✕)は発芽失敗。
🌿《自家採種》
・八丈オクラ 4年
・大野芋 4年
・ひすい茄子 3年(1年目はいただいた方が自家採種)
・みどり茄子 3年(1年目はいただいた方が自家採種)
・初姫赤そら豆 2年
・河内一寸そら豆 2年
・聖護院大根 2年
※4年目の畑は高畝(20cm~)
2年目の畑は低畝(10~15cm)
新しい畑は通常の高さ(13~16cm)
畝幅は120~150cm程度
🌿
自然農・自然農法のおすすめの書籍📚
「自然農」川口由一さん📕
⏩「自然農に生命宿りて」創森社
https://www.soshinsha-pub.com/bookdet...
⏩「妙なる畑に立ちて」新泉社
https://www.shinsensha.com/books/888/
自然農法 福岡正信さん📗
⏩無I 神の革命
https://f-masanobu.jp/product/book-no...
⏩無II 緑の哲学
https://f-masanobu.jp/product/book-no...
⏩無III 自然農法
https://f-masanobu.jp/product/book-no...
#家庭菜園
#自然農
#無農薬無肥料栽培
#ふるとねのほとり自然農

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: