【山中城】
Автор: roromich
Загружено: 5 окт. 2024 г.
Просмотров: 141 просмотр
静岡県三島市にある「山中城」をゆるく紹介します。
紅葉が美しい3km獲得標高91mのプチ登山コースで、名物の「障子堀」や「約2/3の看板説明」を探索しました✨
曇りで富士山の絶景は見られなかったけど、年末年始でも入場無料&100名城スタンプがゲットできるオススメスポットです!
おまけはで近くの富士食堂🍜
#ゆる城 #山中城 #静岡県 #100名城 #紅葉 #プチ登山 #歴史散策
00:00 Start
00:14 概要☆
01:28 三の丸駐車場 山中城看板説明
02:42 三ノ丸堀→田尻池看板
03:59 田尻池→二の丸
05:30 二の丸→本丸入口まで
06:33 本丸跡
09:27 本丸跡 矢立の杉 天守台
11:04 北の丸
12:28 本丸堀
13:02 溜池
13:31 西ノ丸
14:34 土橋
15:12 西の丸畝堀⭐️
16:10 障子堀⭐️
17:59 休みスタンプ置き場
18:25 おまけ 富士食堂
19:00 次回は平戸城へ 夏の九州旅行編です
今回の「ゆる城」では、静岡県三島市にある山中城をご紹介します。
距離3km獲得標高91m 約1時間半滞在しました。
「障子堀」など独特な土塁と堀構造を持つ山城なのでゆる城ランキング3のスポットです。
実は、私と妻が山中城を訪れるのは16年ぶりで、初めて訪れたのは2008年の1月1日。
今回は12月31日、大晦日のお昼前におせち料理を受け取って四日市から約3時間30分で到着でした。
ただ、少し雲がかかっていたので、せっかくの富士山の絶景を楽しむことができず、ちょっと残念でした。
16年前の写真は富士山をはっきり見ることができます。
年末年始は多くの名所が休館していることが多いですが、
歴史好きの方には、ぜひ足を運んでいただきたいスポットです!
今回の動画では、山中城の約2/3の散策ルート、看板を中心に説明してあります。
他の動画もいろいろ参考にしましたが、かなり細かい方です。
まず、スタート地点の駐車場は三の丸付近にあります。
そこから三の丸通りを通り、田尻の池、箱井戸を巡り、二の丸方面へ。
その後、本丸、天守台、北の丸を経由して戻りつつ、最後には有名な西の丸・西の櫓にある「障子堀」をご紹介します。
南側の出丸側は今回も時間がなかったので、
ぜひ、山中城で歴史散策を楽しんでみてください!
おまけ動画は、昼ごはんに立ち寄った富士食堂さんです。
年末でほとんどの店が閉まっている中受け入れていただきありがとうございます。
混んでいたのではなれで食べています。
次回のゆる古墳は
長崎県の平戸城です。
夏の九州旅行編です。
他にも
名護屋城
唐津城
吉野ヶ里遺跡
とゆる城は続きます
関連リンク
• 【日本100名城】美しすぎる北条の城『山中城』障子堀、富士山など見どころた...
https://www.mishima-kankou.com/spot/282/
https://ja.wikipedia.org/wiki/山中城
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【#ゆる城 動画再生リスト】
• ゆる城リスト
【#ゆる城 Googleマップリスト】
https://goo.gl/maps/8Dt2HSwDZHVsRdtL7
【撮影機材】
OsmoPocket3 撮影機材 -
OsmoPocket3 クリエイターコンボ
https://amzn.to/3W7Un4W
私は公式で買いました。
https://store.dji.com/jp/product/osmo...
【#音効提供】
OtoLogic: https://otologic.jp/free/se/recent.html
音声はVOICEBOXを使用させていただきました。自分の音声収録より、大変使いやすいです。ありがとうございました。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: