◎スイスイ水曜日〜【開発中の】のどぐろもなか楽しみです!【最近のマイブーム】古本です!!
Автор: kawavex
Загружено: 12 мар. 2025 г.
Просмотров: 71 просмотр
島根県立大学の学生さん達と、浜田市の老舗菓子店「金栄堂」さんが共同で開発されている「のどぐろもなか」を頂きました!!
すごくインパクトのあるかわいいお菓子ですね。2025年4月発売予定とのことで、今から楽しみです♪
■【限定公開】百田尚樹さんの「日本国紀」を読んで152回泣きました
↓↓
ご覧いただける方は!
こちらからご連絡くださいませ。
[email protected]
または
https://sekishuken.jimdofree.com/お問合わせ/
【限定公開】のURLをお送りさせていただきます。
日本国紀(上)
1:p.68 「聖徳太子」の17条憲法の素晴らしさに感動!「仲良くすることが何よりも大切、争いごとは良くない」「何事も話し合いで決めよう」まさに、民主主義を謳うかのよう。日本の誇り(感涙)
2:p.74 「大伴部博麻(おおともべのはかま)」の愛国心(号泣)◎
3:p.86. 「仁徳天皇」に見る「大御心」と「大御宝」(号泣)※下巻のp.370もご覧ください(涙)
4:p.88 「日本」という国名と「太陽の子」(涙)
5:p.97 「光明皇后」の悲田院、施薬院、自ら病人の治療にあたられる。。(感涙)
6:p.102 「万世一系、世界最古の国・日本」誇りにおもいます。(涙)
7:p.109 「紫式部」「清少納言」等の平安女性文学、これまた誇らしい。(涙)
8:p.128 「藤原隆家」刀伊の入寇の活躍 。知りませんでした・・。(涙)
9:p.173 「明治天皇」の北条時宗への従一位への追贈(感涙)
10:p.171 「北条時宗」“蒙古から日本を守るために生まれてきた男”と百田さん(号泣)
11:p.177 「先人」への畏敬と感謝(鎌倉の木彫像が現存することは奇跡的!と百田さん)(感涙)
12:p.185「楠正成」の挙兵(「千早城」と口にするだけで泣く)(涙・涙)
13:p.189「楠正成」不利を承知の湊川の戦い(涙・涙)
14:p.228「織田信長」という男は、戦国時代を収束させるために出現した人物かもしれません。と、百田さん。(涙)
15:p.235「八板金兵衛・橘屋又三郎」等による鉄砲技術の習得と量産化の成功(涙)
16:p.174「ザビエル」が見た日本人(優秀・理性的・気立よく・盗みを憎む)素晴らしい。(涙)
17:p.286「関孝和」世界的評価に値する和算の基礎を確立。すごい・・。(涙)
18:p.288「江戸庶民」の知的好奇心(算額、塵劫記)すごすぎます。(涙・涙)
19:p.290「荻原重秀」の功績(マクロ経済政策を先取り)(涙)
20:p.291「江戸庶民」の高い教養(就学率、識字率)(涙)
21:p.299「犬のお伊勢参り」信じられないこと。不思議で仕方ないです。日本人素晴らしい!(感涙)
22:p.303「江戸の上下水道」すごい。(涙)
23:p.304「江戸の食文化」外食文化、ガイド本、レシピ本等。スゴイ!(涙)
24:p.307「日本人」災害が育んだ精神遺産(強さ、優しさ、諦めの良さ等)(涙)
25:p.310「江戸時代の農民」農村自治、農奴は存在しない、移動の自由(涙)
26:p.316「新井白石」閑院宮家の創設(徳川幕府でさえ、万世一系を守ろうとした)(涙)
27:p.319「徳川吉宗」目安箱を設け庶民の意見を政策に反映(小石川養生所等)(涙)
28:p.326「田沼意次」その優れた手腕と失脚後の処分(驚くほど財産が少なかった) (涙)
29:p.326「江戸庶民」のしたたかな精神とユーモア(南畝の狂歌や三馬や一九の滑稽本)(涙)
30:p.343「蛮社の獄」優れた蘭学者への言論弾圧、愚かな幕府の対応と共に、渡邊崋山や高野長英のその後に涙する(涙)
31:p.344 「伊能忠敬」の生き様と「大日本沿海輿地全図」の正確さ。ただただ尊敬。。(号泣)◎
32:p.350 「ラナルド・マクドナルド」の英語指導、と最期の言葉「さよなら」(涙・涙)
33:p.365 「腰抜幕府」江戸湾の測量を黙認(現代の日本政府の様)(涙)
34:p.365 「無知・無策幕府」による不平等条約等で国益損ねる(涙)
35:p.370 「江川太郎左衛門えがわたろうざえもん」日露の人々の交流美談(涙)
36:p.373 「吉田松陰」安政の大獄により処刑される(涙)
37:p.376 「名もなき人々」桜田門外の変で処分を受けた人々など(涙)
38:p.378 「徳川家茂」心やさしきエピソード(涙)
39:p.385 「木村喜毅(よしたけ)」国を背負って立つ任務で私財をなげうった男の簪(かんざし)エピソード(涙)
40:p.386 「ジョン万次郎」数奇な運命と優れた才、子孫と恩人一家との今に続く交流(涙・涙)◎
※長すぎて、ここでは下巻の項目は省略させていただきますm(_ _)m

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: