【三枚おろし】骨に身が残らなくなる方法【コツ】【イサキの捌き方】【魚さばき】
Автор: 今日ものんびり魚さばき
Загружено: 28 мар. 2020 г.
Просмотров: 13 736 просмотров
三枚おろしの「手順」と、包丁の動かし方や角度などの「コツ」をご説明します。初心者の方も、身を残すことなく綺麗に三枚おろしができるようになります。
今回はイサキを使って解説しましたが、アジやサバなど身近な魚でOKです。アジもサバも骨がしっかりした魚なので、三枚おろしがしやすく練習に最適です。
■再生リスト
【初心者向け】魚のさばき方
• 【初心者向け】魚のさばき方
【使用道具】
・出刃包丁:貝印 関孫六 AK-5202 https://amzn.to/3hrwi3a
・柳刃包丁:貝印 関孫六 AK-5209 https://amzn.to/3hr7RD2
・まな板:新輝合成 トンボ まな板 業務用 2cm厚 50×27cm
https://amzn.to/2OMVx3u
【お仕事のお問い合わせ】
↓レビュー依頼はこちらからどうぞ
[email protected]
#三枚おろし#捌き方#魚さばき

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: