【米国ETF】高配当株ETFのVYM・SPYD・HDV・DVY、増配株ETFのVIG・SDYを徹底比較!プロが選ぶ正解はコレだ【Money&YouTV】
Автор: Money&YouTV:マネーアンドユーTV【頼藤太希・高山一恵】
Загружено: 31 окт. 2022 г.
Просмотров: 10 431 просмотр
Money&You TV:マネーアンドユーTVです。
チャンネル登録・高評価お願いいたします、励みになります♡
https://goo.gl/45V358
FIREにおける「経済的自立」とは、毎月かかる生活費を資産運用から得られる不労所得で賄うという考え方です。不労所得の中でも米国株の配当金の注目度が高く、その理由は米国株の多くは年4回配当が出るのが一般的であり、毎月不労所得がある状態を作りやすいからです。
配当メインで考えると、行き着くのが高配当株・増配株です。
しかし個別の高配当株・増配株に投資となると、リスク(値動き)が大きくなりがちであり、そこで活用したいのが高配当株ETF・増配株ETFです。
【主な高配当株の米国ETF】
・バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)
・SPDR ポートフォリオS&P500高配当株式ETF (SPYD)
・iシェアーズ コア米国高配当株ETF(HDV)
・iシェアーズ 好配当株式ETF(DVY)
【主な増配株の米国ETF】
・バンガード・米国増配株式ETF(VIG)
・SPDR S&P500米国高配当株式ETF(SDY)
今回は、高配当株ETF・増配株ETFの比較を踏まえ、どれを選ぶのが良いのか動画で図解しています。
▼関連書籍
定年後ずっと困らないお金の話(大和書房)
https://amzn.to/3u2a40n
はじめての資産運用(宝島社)
https://amzn.to/3QZzVzj
はじめてのNISA&iDeCo(成美堂)
https://amzn.to/3GwCaIg
▼関連動画
【米国ETF】S&P500ETFのVOO、IVV、SPLG、SPYを徹底比較!プロが選ぶ正解はコレだ • 【米国ETF】S&P500ETFのVOO、IVV、SPLG、SPYを徹底比...
【CRSPとS&P500どっち?】米国株式インデックスファンド徹底比較!プロが選ぶ最強おすすめ投資信託はコレだ
• 【CRSPとS&P500どっち?】米国株式インデックスファンド徹底比較!プ...
【FTSEとMSCI】全世界株式インデックスファンド徹底比較!プロが選ぶ最強おすすめ投資信託はこの2本
• 【FTSEとMSCIどっち?】全世界株式インデックスファンド徹底比較!プロ...
【初心者におすすめ】プロが選ぶ最強ETFはこの10本
• 【初心者におすすめ】プロが選ぶ最強ETFはこの10本【Money&You TV】
【おすすめ投資信託】つみたてNISA(積立NISA)は3本から選べ
• 【おすすめ投資信託】つみたてNISA(積立NISA)は3本から選べ【Mon...
【オススメファンド】iDeCo(イデコ)でプロが選ぶ投資信託はコレだ!オススメのポートフォリオ(資産配分)も紹介
• 【オススメファンド】iDeCo(イデコ)でプロが選ぶ投資信託はコレだ!オス...
【おすすめ投資信託】プロが教える、投資信託この7本から選べ
• 【おすすめ投資信託】プロが教える、投資信託この7本から選べ【Money&Y...
【M&Yアワード①】6大ファンド大賞から好成績投信を厳選! おすすめのアクティブ型投資信託はコレだ
• 【M&Yアワード①】6大ファンド大賞から好成績投信を厳選! おすすめのアク...
【M&Yアワード②】6大ファンド大賞から好成績投信を厳選! おすすめのインデックス型・バランス型投資信託はコレだ
• 【M&Yアワード②】6大ファンド大賞から好成績投信を厳選! おすすめのイン...
【徹底比較】投資信託とETFの違いは? ETFのメリット・デメリット、ETFが向いている人をやさしく解説
• 【徹底比較】投資信託とETFの違いは? ETFのメリット・デメリット、ET...
【超初心者向け】投資信託って何? 基本の仕組み・メリット・デメリットを丁寧に解説
• 【超初心者向け】投資信託って何? 基本の仕組み・メリット・デメリットを丁寧...
【FIREの本命】サイドFIREこそ、誰でもできる日本版FIRE
• 【FIREの本命】サイドFIREこそ、誰でもできる日本版FIRE【Mone...
【毎年やらないと大損】米国株の配当金の二重課税を回避する方法(確定申告のやり方も解説)
• 【毎年やらないと大損】米国株の配当金の二重課税を回避する方法(確定申告のや...
【知らないと大損】海外転勤・赴任になった場合、一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISAの扱いはどうなる?
• 【知らないと大損】海外転勤・赴任になった場合、一般NISA・つみたてNIS...
【結論は続けてOK】円安でも株安でもS&P500(米国株)への積立投資を続けるべきか
• 【結論は続けてOK】円安でも株安でもS&P500(米国株)への積立投資を続...
【資産運用戦略】円高・株安の大暴落が起きる前にやっておくべきこと、暴落後でも続けるべきこと
• 【資産運用戦略】円高・株安の大暴落が起きる前にやっておくべきこと、暴落後で...
【短期売却は禁止】つみたてNISA、利益が出ても損失が出ても暴落でも短期間で絶対に売ってはいけない理由
• 【短期売却は禁止】つみたてNISA、利益が出ても損失が出ても暴落でも短期間...
【絶対禁止】つみたてNISA(積立NISA)を始めて初の大暴落! 今後やるべきこと、やってはいけないこと
• 【やると大損確定】つみたてNISA(積立NISA)を始めて初の大暴落! 今...
【貯金と投資】つみたてNISA・iDeCo・預貯金の積立配分バランス 月5万円や月8万円の場合はどうする?
• 【投資と貯金】つみたてNISA・iDeCo・預貯金の積立配分バランス 月5...
【投資の正解】iDeCo・つみたてNISAの次は何に投資するべきか。プロが考える次の投資先 • 【投資の正解】iDeCo・つみたてNISAの次は何に投資するべきか。プロが...
【資産運用方針】つみたてNISA(積立NISA)・iDeCoなどで途中で積立をやめた投資信託は売るべき?持ち続けるべき?
• 【完全徹底ガイド】つみたてNISA(積立NISA)・iDeCoなどで途中で...
【初心者必見】つみたてNISA(積立NISA)で運用成績の良い商品や、信託報酬が安い商品が出てきたら乗り換えるべき?投資信託変更時の注意点
• 【完全徹底ガイド】つみたてNISA(積立NISA)で運用成績の良い商品や、...
■Money&You:https://moneyandyou.jp/
■FP Cafe:https://fpcafe.jp/
■Mocha(モカ):https://fpcafe.jp/mocha
■Podcast「マネラジ。」:https://goo.gl/cLpidK
■Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」:https://voicy.jp/channel/2040
■Twitter
・頼藤太希: / yorifujitaiki
・高山一恵: / takayamakazue
出演:頼藤 太希(よりふじ・たいき)、高山 一恵(たかやま・かずえ)
制作:株式会社Money&You(編集:宮田 翔吾)
オープニング曲提供:リベラ・ミュージック
【出演者情報】
●頼藤 太希(よりふじ たいき)通称:よりより
肩書き:経済ジャーナリスト、マネーコンサルタント、ファイナンシャルプランナー
株式会社Money&You代表取締役。中央大学客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業
後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に6 年間従事。2015 年に株式会社Money&You を創業し、現職へ。『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『そのままやるだけ!お金超入門』(ダイヤモンド社)、『1 日5 分で、お金持ち』(クロスメディア・パブリッシング)など著書・監修多数。日本証券アナリスト協会検定会員。ファイナンシャルプランナー(AFP)。
●高山 一恵(たかやま かずえ)
肩書き:ファイナンシャルプランナー
株式会社Money&You取締役。慶應義塾大学文学部卒業。2005 年に女性向けFP オフィス、株式会社エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後、株式会社Money&Youの取締役へ就任。講演、執筆、相談業務を行ない、女性の人生に不可欠なお金の知識を伝えている。『1日1分読むだけで身につくお金大全100』(自由国民社)、『はじめての資産運用』(宝島社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書・監修多数。ファイナンシャルプランナー(CFP)。
#マネーアンドユーTV #米国ETF #高配当株ETFや増配株ETFを徹底比較

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: