【呑助必見】スルメイカでできた徳利とお猪口で何日晩酌できるか?
Автор: 純ちゃん、田舎で暮らす
Загружено: 2 янв. 2025 г.
Просмотров: 1 052 просмотра
2024年10月に農業のバイトで京都府宮津市に行ってました。雨で農作業がお休みの日にせっかく観光地「天橋立」の近くにいるからと思って雨の中歩いて観光に出かけてきました。初のVlogってやつです!観光しながら撮影してみました。宮津名物のお土産「徳利いか」を探したり、宮津名物「カレー焼きそば」を食べたり、天橋立に行ってみたり。
そして、田舎に戻ってからはお土産で買った徳利いかで晩酌。面白くなって、徳利いかが何日使えるかチャレンジしてみました。
【私はこんな人】うどんタクシーの純ちゃんとしてYoutubeを楽しくしやってましたが、ずっとやりたかった田舎暮らしを始めたのと同時にこのチャンネルも開設しもうすぐ2年が経ちます。スーパーやコンビニまで遠いけど、田舎は食の宝庫ですごく豊!田舎に来てよかった~と日々思って過ごしています。
【私の田舎暮らし】
スーパーもコンビニもない田舎で暮らしています。この田舎への移住の理由は気に入った物件がそこにあったからというそれだけ。縁もゆかりもない土地やけど、田舎暮らしを満喫しています。気に入った物件には、果樹園と畑が付いていて毎日土を触っています。ここはザ!田舎!で近所の人との距離が近くて今までの暮らしと全然違うくて面白い。そんな田舎暮らしを少しこのyoutubeでお見せしてます!
#徳利いか #宮津市 #晩酌 #酒の肴
●四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。
いつものお料理の味と手間が劇的に変わります!
【割引キャンペーン実施中】
初回購入アンケートで 「純ちゃん、田舎で暮らす」 と答えるとお得に購入できます!
!
購入はコチラから▶https://www.shop-takahashi.jp/product...
↑このURL限定の特別価格です‼
#やすまるだし公式アンバサダー #やすまるだし

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: