中央区町名千社札ガチャ第2弾!当てろ!日本橋地域の千社札!!
Автор: 日本橋ch
Загружено: 11 окт. 2024 г.
Просмотров: 2 373 просмотра
今回の日本橋chNEWSは!
中央区町名千社札ガチャ第2弾!引いてみた!の回です!!
MC池永編集にてお届けしまっす!
さて!
第1弾をご覧になられた方もいるかと思いますが、2023年8月に
第1弾が販売されたこちらのガチャ!
大好評につき
今年、2024年2月に第2弾が発売されておりましたーー!!
情報を知ってすぐさまガチャしに行ったにも関わらず、配信までに時間がかかりすみません!
そうこうしている間に…
なんと2024年8月には
第3弾が既に、発売されているという…!
なんてこったでございます。
そちらの様子はまた追ってお届けいたしますのでお待ちくださいませ!
そんな第2弾の中央区町名千社札ガチャは12種類!
そして日本橋地域の千社札は
12種類中…
なんと8種類!!
これは…!
なかなかの高確率で日本橋地域の千社札が引けるはず!!
チャンスは3回。
果たして池永は日本橋地域の千社札を引き当てることはできるのか?!
そして今回の第2弾。
アシスタントになんとなんとな人を召喚した池永でございます(笑)
そんな、イレギュラーもお楽しみくださいませ。
中央区町名千社札ガチャの設置箇所はこちら⬇
【設置場所】※順不同
① YANMAR TOKYO(八重洲)
② 中央区観光情報センター(京橋)
③ 歌舞伎座・木挽町広場(銀座)
④ 日本橋観光案内所(日本橋)
⑤ 日本橋案内所(日本橋室町)
⑥ 東京シティ・エアターミナル(日本橋箱崎町)
⑦ 明治座(日本橋浜町)
⑧ 小津和紙(日本橋本町)
⑨ ホテルかずさや(日本橋本町)
⑩ 月島もんじゃ振興会協同組合(月島)
1回300円
【主な仕様】
・キーホルダーのサイズ:高さ58㎜、幅22㎜、厚さ3㎜
・キーホルダーの素材:木材のチップを混ぜ込んだMDF素材(環境素材)
・カプセルの素材:環境にやさしい「AMバイオカプセルⓇ」
【中央区町名千社札ガチャ(商品)についてのお問合せ先】
一般社団法人中央区観光協会
電話:03-6228-7907
プレスリリース⬇
https://www.city.chuo.lg.jp/a0003/kus...
ぜひ、ご覧くださいませ!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼日本橋チャンネルとは?
徳川家康が江戸に入り最初に整備した街・日本橋。
今はオフィス街のイメージを持たれがちですが、実は歴史・文化・グルメ・観光・遊びの魅力がいっぱいなんです!
この番組では日本橋の地元の方々の協力も得ながら、日本橋の魅力をとことん深掘りします。
地元の方だからこそ知る「江戸っ子の粋!」と飛び出す人情!
江戸時代、五街道の出発地だった日本橋が再び各地に日本橋文化をお届けします!
ズッコケMC池永亜美とゆかいな仲間たちでお届けする情報バラエティー!
• 日本橋密着バラエティー「日本橋ch」
「こんなデートスポット知らなかった!」や「日本橋のパワースポット」「歴史散歩コース」など名物コーナーを次々発信していきます。
↓チャンネル登録はこちらから
@ch-xi7ts
↓X(Twitter)はこちら
/ nihonbashi_ch
↓Instagramはこちら
/ nihonbashi.ch
▼以下関連サイトです
・日本橋チャンネル
https://nihonbashi-ch.jp/
・名橋日本橋保存会
https://www.nihonbashi-meikyou.jp/
・日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会
https://www.nihonbashi-renaissance.com/
・まち日本橋
https://www.nihonbashi-tokyo.jp/
▼お問い合わせ先
スタジオギフト
https://studiogift.co.jp/
This channel showcases the scenery, climate, history, gastronomy, sightseeing of the Japan.
Among the many tourist attractions of Japan, the Nihonbashi is full of thrilling and mysterious charm.
It is a city that combines more than 300 years of history and modern culture.
Sushi, tempura and eel, these are the origins of Nihonbashi.
You can also experience the traditional culture and customs of the Japan.
If you come to Japan, please stop by.
https://nihonbashi-info.tokyo/
#Japan #Tokyo #Nihonbashi #Scenery #Sightseeing #Experience #History #Culture

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: