とある湧水の簡易整備
Автор: lucerx4
Загружено: 30 апр. 2022 г.
Просмотров: 4 105 просмотров
江戸時代に約100mの横穴を掘り、水を確保し古くは酒造りなどにも使ったという湧水が新潟県は十日町市のとある場所にあります。
その湧き水、かつては夏も枯れたことない!という優秀な湧水でしたが、中越地震で水脈が変わり水が細り、さらに平成23年7月の豪雨、十日町は夜間に時間121ミリの、猛烈な降水を記録し六箇で道路橋が崩落したり、飯山線も羽根川鉄橋が流されたりと散々でしたが、その際にこの湧水の横穴入口付近も山肌が崩落し、水が更に細る、という散々な目にあっています。
そして今年の春は今まで以上に家まで来ず川に落ちてしまう、という不具合が発生したので簡易整備しにいって資材購入為の確認を行いました。
日野の田植えの準備が始まるので秋か来春に本整備になると思いますがご先祖様や分家の方々、あるいは地域の方が大切にしてきた水をなんとか元通りにしたいものです。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: