Скачать
S313擯斥(破門)された28代・29代住職の法名を歴代住職墓碑からカットして空欄にしている日蓮正宗妙縁寺(東京都墨田区吾妻橋)カットされた28代住職は松本日仁氏、29代住職は久保川法章氏です
Автор: 仏教宗学研究会 公式チャンネル
Загружено: 22 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 253 просмотра
Описание:
日蓮正宗妙縁寺の歴代住職の中に、近現代になってから日蓮正宗から擯斥(破門)された住職が二人います。
それは28代住職・松本日仁氏と29代住職・久保川法章氏です。
松本日仁氏は、かつて日蓮正宗妙縁寺に所属していた妙信講(今の顕正会)の指導教師でもありました。
1974年8月に妙信講が解散処分になった時、松本日仁氏は、妙信講を擁護しつづけたことが、日蓮正宗管長(大石寺66世日達法主)の逆鱗にふれて擯斥処分となりました。
久保川法章祠は、日蓮正宗妙縁寺住職を退任後、大阪府大阪市の日蓮正宗蓮華寺の住職になりました。
そこで過激な正信覚醒運動を展開、日蓮正宗と対立し、擯斥処分になりました。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: