漁業や観光、全面再開遠く 修繕遅れ、費用も課題 能登半島地震・発生から1日で1年
Автор: 時事通信映像センター
Загружено: 2024-12-30
Просмотров: 3609
能登半島地震の発生からあす(1日)で1年。被災地では事業の再開が進むが、主要産業の漁業や観光業を中心に全面的な営業再開はいまだ見通せない。施設修繕の遅れや費用が大きな課題で、担い手らは厳しい現状を訴えている。
石川県などによると、12月時点で輪島市や七尾市など能登6市町の商工業の営業再開率は約8割。一方で1月以降の廃業は、予定を含め295件に上る。農林水産関係の地震被害は県全体でこれまで約1万6200件に達したとみられ、9月の豪雨で約3500件の被害が重なった。
農地や用水路が崩壊したほか、漁業関連では県内81港のうち72港で施設損壊や地盤の隆起が発生。12月半ばには62港が利用可能となったが、能登6市町の漁獲量や金額は、1~9月の累計で前年同期の約6割にとどまる。【時事通信映像センター】
関連記事→https://www.jiji.com/jc/article?k=202...
#能登半島地震
映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: