土用の丑の日はコレ!うなぎの代わりに【いわしの蒲焼き丼】でスタミナをつけよう!
Автор: 【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Загружено: 2025-07-23
Просмотров: 317063
夏のスタミナ料理といえば「うなぎ」ですが、
イワシを使った安くて美味しい蒲焼丼はいかが?
きゅうりの梅和えと一緒に食べれば、もう至福の時です!
↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
/ @sanpiryoron
↓お仕事の依頼は「賛否両論」問い合わせフォームからお願いします↓
https://www.sanpi-ryoron.com/contactf...
↓「賛否両論」スタッフ募集中! 採用フォームはこちら↓
https://www.sanpi-ryoron.com/recruit/
■いわしの蒲焼き丼(2人前)
【材料】
いわし 4尾、きゅうり 1本、長ねぎ 1/2本、梅干し 1個、ご飯 丼2杯、白ごま 少々、粉山椒 少々、刻みのり 適量、薄力粉 適量、サラダ油 大さじ1、塩 少々
A(酒 100cc、みりん 100cc、醤油 40cc、砂糖 小さじ1)
【作り方】
① きゅうりは小口切りにしてボウルに入れ
塩(2つまみ)をふって馴染ませ
しばらくしたら水気をしぼり
叩いた梅肉・白ごまと和える。
② 長ねぎは斜めの白髪ねぎにして
水にさっとさらして水を切る。
③ いわしはウロコがあったら
包丁で優しくこすり取って
頭を切り落とし
お腹の部分を切って内臓を取り出す。
お腹の中を水でキレイに洗って水気を拭き
手開きで中骨を取り
肋骨の部分を切り取って薄力粉をまぶす。
④ フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ
中火で身の方を下にして焼く。
焼き色がついたら反対側も焼き火を通す。
※目安時間は両面合わせて4分ほど
⑤ 余分な油をペーパータオルで拭き取り
Aを加え、中火で煮絡め ※目安時間は2分半ほど
山椒をふって火を止める。
⑥ 丼にご飯を盛り、刻みのりを敷き
いわしをのせてタレを回しかけて
①のきゅうりと②の白髪ねぎをトッピングする。
【賛否両論 HP】
https://www.sanpi-ryoron.com/
【賛否両論 Instagram】
https://instagram.com/sanpiryoron_off...
【賛否両論 TikTok】
/ sanpiryoron_official
賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】
http://www.sanpi-ryoron-kuriya.com/
#賛否両論 #イワシ #蒲焼き #料理レシピ
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: