【4K前面展望】さようなら立山トンネルトロリーバス 大観峰駅→室堂駅~立山平・みくりが池~室堂駅→大観峰駅
Автор: AUNZ RAILFAN
Загружено: 2024-11-22
Просмотров: 11048
2024年11月で廃止となる、国内最後のトロリーバス、立山トンネルトロリーバスの大観峰駅~室堂駅の4K前面展望です。
立山黒部貫光により1996年から運行されていたトロリーバスで、室堂駅から大観峰駅までの3.7キロメートルを結んでいました。立山黒部アルペンルートを構成する交通機関の一つで、室堂駅で立山高原バスと、大観峰駅で立山ロープウェイと連絡していました。全区間が立山直下の立山トンネル内を通り、その天井にある架線から電力を供給されて走っていた、日本最後のトロリーバスでした。
なお、トロリーバスが運用される前は一般のディーゼルバスが使用されていました。
2025年より、立山トンネル電気バスに転換される予定です。
Farewell to the last trolley bus in Japan, the Tateyama Tunnel Trolley Bus with a return trip
In November 2024 the last trolley bus in Japan finished operations.
Starting in 1996, this trolley bus route is one of many transport services across Tateyama and Kurobe. The trolley bus used overhead wires to power through and under Mount Tateyama, linking the Tateyama Kogen bus and the famous Tateyama Alpine route from Murodo Station with the Tateyama Ropeway at Daikanbo Station.
Prior to electrification, diesel busses were used. Looking to the future, electric busses with charging stations will take over in 2025.
I am grateful that I had one last opportunity to enjoy this famous trolley bus service in Japan. Thank you to all the drivers and staff who made this journey so special.
MY Website
http://www.aunzrailfan.com
twitter
/ aunzrailfan
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: