【ブルーカーボン】解説!世界が注目する海草の正体とは!?【アマモ】
Автор: ダイバー先生
Загружено: 16 дек. 2020 г.
Просмотров: 1 620 просмотров
短時間で海のことを解説する「ダイバー先生のミニ授業」
第3回は「海を元気にする海草」です!
世界中で注目されている〈ブルーカーボン〉
そして、海を元気にする海草と言われている〈アマモ〉について、
ダイバー先生が撮影した水中映像満載で解説します!
海草に隠れている生きものたちを見つけながら、
ぜひ、楽しんでご覧ください!
動画の感想やダイバー先生に教えて欲しいことのリクエストなど、
皆さまからのコメントお待ちしています☆
***ブルーカーボンとは***
海洋生態系に吸収され、固定される炭素のこと。
アマモ場をはじめとする藻場が大気中の炭素を吸収し、
炭素を蓄積します。
詳しくは、こちらのURLから動画をご覧ください。
• ブルーカーボンと沿岸域の環境価値~海あそびがつなぐ地球の未来~
***************
#解説
#アマモ
#ブルーカーボン
#教育
#bluecarbon
公式HP:http://fun-fukuoka.or.jp/
Facebook: / fukuokafun.o. .
Instagram: / fukuoka_fun. .
Twitter: / kotaro961

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: