板前が教える【魚の干物】の作り方 【カマスの一夜干し】の作り方 開き方から干し方まで丁寧に解説しています
Автор: 料理人 設楽の料理道場
Загружено: 19 апр. 2025 г.
Просмотров: 1 834 просмотра
自分で作る干物で一杯飲むのは最高に美味しいです!もちろんご飯のおかずにも最高に合います
今回はカマスで作りましたが、他の魚でも同じく作れますので、是非作ってみて下さいね。出来た干物は真空して冷凍すると日持ちします
プロの経験から天日干しなどの話もあります
【材料】
お好みの魚(切り身でも作れます!)
塩
酒
味の素
※酒は料理酒ではなく日本酒(清酒)を使ってください。
料理がグッと美味しくなります!
▼チャプター
00:00 オープニング
00:36 下ごしらえ
06:37 味付け
08:12 干し方〜完成
【動画で使用している個人的におすすめの道具】
最近お気に入りの人気の包丁
(Amazonはこちら)◎https://amzn.to/3WNZ31x
(楽天の方はこちら)◎https://a.r10.to/hFpRnC
料理が楽になる道具たち
◎大根おろし器 https://amzn.to/3VYmLFf
◎おろし金スクレイパー https://amzn.to/3ZeIFFm
◎汁物対応で専用袋がいらない真空パック機 https://amzn.to/3e9MZjN
◎おすすめ真空パックの袋(各種サイズあり)
https://amzn.to/41NLT7C
(アマゾンはアマゾンアソシエイトを楽天は楽天アフェリエイトを使用しています)
======================
こんにちは
【料理人設楽の料理道場】(和食調理師)です
高校卒業後、和食の道に入り、その後地元福島で独立
ほんの少しのコツがわかれば、料理はもっと簡単に美味しくなると思います
まずは作る人から笑顔に
料理を通して作る人も食べる人も笑顔になれたらいいなぁと思い動画を作っています
是非チャンネル登録お願いします
→→ / @youtube.wasyoku.ryouri
▼ お仕事依頼はこちらからお願いします(メニュー開発、料理指導、料理教室、飲食店のコンサルもこちらから)
/ chefshidara
#一夜干し
#料理人設楽
#レシピ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: