応援演説:梅田信利候補(葛飾区長)
Автор: 川田龍平参議院議員
Загружено: 6 нояб. 2021 г.
Просмотров: 84 просмотра
川田議員は、葛飾区長候補の梅田信利候補の応援演説に入りました。
【経歴】 葛飾区議会議員
【政策】
1. 新金貨物線の旅客化、北総線の協定順守、北千住駅の乗換え利便化
新金貨物線の旅客化を実現し、南北交通の改善、沿線地域の活性化、くらしの向上を実現します。
葛飾区、京成電鉄、北総鉄道の3者協定の順守を実行し、新柴又駅の現状などを改善します。
常磐緩行線と常磐快速線の北千住駅における乗換えの利便化と運行ダイヤの改善を実行します。
2. 直通運転の改善と割高・二重運賃の是正、常磐快速線の金町駅停車
小田急のJR乗入れは実現できましたが、綾瀬駅止まりの改善、直通運転の増発につながらず、また、小田急の複々線化(平成29年度予定)、千代田線の北綾瀬駅始発化(平成30年度予定)による直通運転への影響が心配、これからも改善を訴え続けます。
亀有・金町駅の西日暮里駅経由などの割高・極端な二重運賃は、西日暮里駅から綾瀬駅の区間をメトロが1種、JR東日本が2種になることで是正の実現を目指します。
常磐快速線の金町駅停車の実現を、引き続き訴え続けます。
3. 区役所の移転先に反対、エアポートタウン高砂構想
区役所の立石駅北口地区再開発ビルへの移転に反対します。建替え自体には賛成ですが、移転先と豪華で大規模すぎる計画が良くありません。区財政の身の丈に合った内容で区有地に建設を検討し、整備コストは最小限に抑えます。
羽田空港と成田空港に直結している高砂駅周辺地区の市街地再開発事業に空港関係の産業や宿舎・ホテルなどを誘致するエアポートタウン高砂構想を掲げます。
4. 子育て・介護と仕事の両立支援の拡充、高度医療機関の誘致推進
待機児童・高齢者入所待ち問題の改善、保育・介護施設の増設と居宅における行政サービスを充実させます。
働きながら子育て・介護できる環境の整備し、利用者の皆さまがより使いやすく効果的な福祉サービスへの改善を実行します。
高度医療機関を新小岩地区に誘致し開院が実現しましたが、まだまだ葛飾区は病床数が不足しています。これからも積極的に医療機関の誘致を進めます。
5. 学力向上、福祉と教育の壁を取り払い、子どもたちに手厚い貧困対策
葛飾区の子どもたちの学力は、23区26市のなかで下位クラスです。中位クラスまで引き上げます。子どもたちに基礎学力を定着してもらい、生きる力を身に付けてほしい。
区立の中高一貫校を、区内のシンボル校として開校し、子どもたちの学力の底上げを図ります。
子どもの貧困対策は、子どもたちにとって何が一番必要なのか、区民目線で行政サービスの改善を実行します。
6. 自ら身切る行財政改革と官民連携による防災対策の強化
中央行政(本庁)のスリム化と地域行政(区民事務所)を充実します。非正規職員の待遇を改善します。
公務員でなければならない仕事以外は、原則、民間業者に委託し、区内事業者の雇用創出を支援します。
災害に強いまちづくりを徹底し、地域の協力を求め、官民一体となって防災対策を強化します。
梅田のぶとし候補をよろしくお願い致します。
いいね コメント、SNSフォローよろしくお願いします。
Twitter→ / kawadaoffice
Facebook公式ページ→ / ryuheikawada
blog→ http://ameblo.jp/kawada-ryuhei
Instagram→ kawadaryuhei
公式HP→ http://ryuheikawada.jp
メルマガ登録→ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?i...
皆様の御意見、ご感想をお寄せください。
https://ryuheikawada.jp/wpkwdr/mail/
Tel:03-6550-0508
Fax:03-6551-0508
メール:[email protected]
プロフィール
19歳 薬害エイズ裁判原告として実名公表
20歳 国(厚生省)・製薬企業と歴史的勝利和解
21歳 薬害エイズ刑事裁判の傍聴と全国講演
23歳 ドイツ・ケルンへ留学
24歳 帰国し、国会議員秘書
25歳 大学へ復学し、公民科教員免許を取得し卒業
26歳 松本大学非常勤講師として生命倫理を講義
31歳 世界経済フォーラムYGL(young global Leader )に選出
31歳 参議院選挙東京選挙区、無所属で683,629票獲得して当選
32歳 国際ジャーナリスト 堤未果と結婚
37歳 二期目(全国区)当選 念願の厚生労働委員会に所属
43歳 三期目(全国区)当選 最年少行政監視委員会委員長就任(現職)
歴任 財政金融委員会委員 農林水産委員会委員 消費者特別委員会委員
国民生活と経済に関する調査会会長
現在 参議院厚生労働委員会委員 東日本大震災復興特別委員会委員
食の安全・安心を創る議員連盟事務局長
薬害再発防止の制度実現に取り組む国会議員連盟事務局長
子ども被災者支援法議員連盟幹事長(発議者)
成育基本法推進議員連盟代表代行
自殺対策を推進する議員の会副会長
発達障害の支援を考える議員連盟
脳卒中・循環器病対策フォローアップ議員連盟副会長
米消費拡大・純米酒推進議員連盟
日本アイスランド友好議員連盟
和装振興議員連盟 他
趣味:トランペット・カラオケ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: