【全部同じ顔】統一デザインの成功と失敗!日本の自動車メーカーの共通フェイスを5段階で評価してみた【ゆっくり解説】
Автор: BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Загружено: 18 дек. 2023 г.
Просмотров: 68 126 просмотров
#ゆっくり解説 #国産車 #しくじり車
スプレッドウィングスグリルやジェットファイターグリルみたいな変態デザイン、個人的には大好物です。
というわけで今回は統一デザインの成功と失敗ということで、日本国内の自動車メーカーの共通フェイスを独断と偏見で5段階評価してみました。
トヨタ:キーンルック / ハンマーヘッド
レクサス:スピンドルグリル
ホンダ:ソリッドウイングフェイス
日産:Vモーショングリル
マツダ:5ポイントグリル / 魂動デザイン
三菱:ジェットファイターグリル / ダイナミックシールド
スバル:ヘキサゴングリル / ダイナミック×ソリッド / スプレッドウィングスグリル
ダイハツとスズキ、アキュラ(ダイヤモンドペンタゴングリル)とインフィニティ(ダブルアーチグリル)は除外しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブチャンネル「BOOM-BOOM GARAGE」
/ @boom-boomgarage2930
■注意点
BOOM-BOOM CASTのチャンネル主、パフェ男と申します。
動画制作のため用いている資料は、書籍とインターネットです。
間違いのない情報発信を心がけていますが、
2000年以前の自動車を取り扱うことも多く、
独自の解釈を織り交ぜることがあるかもしれません。
もし動画内で不適切な箇所、間違いがあった場合は、
コメント欄にてご指摘して頂けますと幸いです。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: