これぞ本物のレモンケーキ!?いやドリズルケーキの作り方を紹介します!Let Me Show You How to Make Drizzle Cake.
Автор: KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate
Загружено: 23 апр. 2025 г.
Просмотров: 44 159 просмотров
皆さん元気ですか!
「チョコレート食べていますか?」
今日はレモンケーキの作り方を紹介します
シロップを吸わせてアイシングを垂らすドリズルケーキとも言います
果汁たっぷりでとても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね
ぜひボタンをクリックして↓↓チャンネル登録をお願い致します
/ @kazuchocolate
誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を
動画を使って詳しく公開します
<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
@KAZU / ショコラティエ
#レモン #レモンケーキ #ドリズル #簡単 #パティシエ
<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:
/ eguchikazuaki
・Instagram:
/ eguchikazuaki
・FB:
/ kazuaki.eguchi
・TikTok:
/ chocolatiereguchi
0:00 レモンケーキ
0:20 型の紹介
0:30 生地を作り始める前に
1:20 生地の作り方
1:40 レモン果汁の絞り方
2:22 レモンの皮だけを使う
3:04 生地を混ぜ合わせる
5:14 焼成
5:20 焼き上がり
5:27 焼き上がりのシロップ
6:30 アイシングの作り方
7:29 レモンケーキの仕上げ
8:19 ポイントのおさらい
>>材料
レモンケーキ:15cm丸型1台分
◆生地
無塩バター100g
グラニュー糖150g
卵2個
薄力粉150g
ベーキングパウダー5g
レモン果皮3個分
レモン果汁1個分
◆シロップ
レモン果汁50g
グラニュー糖100g
水40g
◆アイシング
粉糖100g
レモン果汁12〜15g
Ingredients: Lemon Cake (for a 15cm round cake)
◆Cake Batter:
Unsalted butter: 100g
Granulated sugar: 150g
Eggs: 2
Cake flour (all-purpose flour can also be used): 150g
Baking powder: 5g
Lemon zest (from 3 lemons)
Lemon juice (from 1 lemon)
Preheat oven to 180°C (350°F), bake at 170°C (340°F) for 50 minutes
◆Syrup:
Lemon juice: 50g
Granulated sugar: 100g
Water: 40g
◆Icing:
Powdered sugar (icing sugar): 100g
Lemon juice: 12-15g
>>アレンジ情報
・バターをマーガリンなどで代用は不可能、バターは溶かしてしまうと
膨らみの悪い生地になるので溶かさない柔らかい状態が大切
・レモン単体ではなくライムや柚子を合わせるのもおすすめ
・紅茶を入れてレモンティーにしたりベースは同じでコーヒーや抹茶も可能
・アイシングは乾燥させるとパリッと食感に変わる
180度程度のオーブンに10-30秒程度入れて乾かす方法もある
・レモン果汁はポッカレモンなどの絞ってるものでも代用可能
・レモンの皮は砂糖にまぶして冷凍も可能
・レモン果汁は余ったら冷凍するのが他のお菓子で使いやすい保存方法
・バターと砂糖をかなり泡立てる作り方をすればベーキングパウダーはいらない
家庭用のオーブンは火力が弱いために補助として入れている
・シロップを入れないと粉っぽさがある生地なのでシロップは入れ切る
・薄力粉を変更するだけでしっとり加減が変わる
・粉糖は出来る限り純粉糖もしくは全粉糖を使用する
<サイズ変更時の注意点>
動画のレシピは型が15cm分量で記載しています
18cmや21cmなどに大きくする場合は型の体積をもとにレシピの数字を丸めてご使用ください
ただし注意点としてサイズ変更に伴う焼成時間や温度が変更となる場合があります
また大きくする場合はお持ちのオーブンの庫内サイズに影響しますのでご注意ください
高さが大きくなる事での組み立てによる保形性などが変わりますので注意してください
<おすすめ材料>
▶グラニュー糖
なんでもOKですがお菓子に転用するなら微粉がおすすめ
https://amzn.to/3EOAus5
▶キビ糖
何でもいいですがこれをいつも使っています
https://amzn.to/3QH6jsE
▶薄力粉 バイオレット
動画内で使用したもの
https://amzn.to/4bwICLz
▶薄力粉 ドルチェ カステラのような生地が焼ける
https://amzn.to/4c8R3wh
▶粉糖 コーンスターチが入っていない純粋な粉糖がおすすめ
https://amzn.to/3RvXHFb
▶レモン果汁 どうしても生のものが手に入らない場合
https://amzn.to/3S15ZF8
<おすすめ道具>
▶貝印 KAI ケーキ型 COOKPAD ホールケーキ 底取式
スポンジ用型
https://amzn.to/3rAFV44
<基本道具>
◆口金3点セット
これさえあればある程度作れる口金3つ
https://amzn.to/3yawgua
◆ハンドミキサー
アイリスオーヤマ スピード調整可能
https://amzn.to/3CJ7Ap8
他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
十分な性能を持っていると思います
動画内はテスコムです
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds
◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r
◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE
◆安いタイプのベーキングペーパー
https://amzn.to/3LQSk0Z
◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i
◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
▶NEW オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
2台目として2023年3月からの動画はこちらを使っています
シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L コンベクション 2段調理 ホワイト
https://amzn.to/3JWFRab
◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります
◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K
◆使い捨て絞り袋
生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです
https://amzn.to/3O5dkPH
◆シルパット
ベーキングシートの何回でも使えるもの、それ以外に型などをのせて焼く滑り止めにもなる
https://amzn.to/3AOpQiz
◆クッキングシート
なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです
https://amzn.to/3ow8aSj
<書籍発売中>
2022.11.2日発売
第10回料理レシピ本大賞受賞作品
◆通常版 とんでもないお菓子作り
※ワニブックスさん
https://amzn.to/3UiRVXz
2023.1.13日発売
◆「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方」
※KADOKAWAさん
https://amzn.to/3XMOJEy
2023.8.18日発売
◆パウンドとマフィンのきほん
※マイナビ出版さん
https://amzn.to/44BSm3o
2023.10.4日発売
◆もっととんでもないお菓子作り
※ワニブックスさん
https://amzn.to/46gvgjP
◆2024.10.8日発売
パウンド型一つで出来る とんでもないお菓子作り
※ワニブックスさん
https://amzn.to/3N76GdO
2024.11.26日発売
◆ショコラティエ江口和明のチョコレートのお菓子
※マイナビ出版さん
https://amzn.to/4i1ySMP
2025.4.4.16日発売
◆江口和明の英国菓子
※KADOKAWAさん
https://amzn.to/4ioOt8Z
※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています
最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
商品として販売目的のレシピ紹介ではありません
あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: