神は天地の後に納期を作った(エンジニア創世記1章3節)【サイト製作物語2】#6
Автор: ゆるコンピュータ科学ラジオ
Загружено: 6 февр. 2022 г.
Просмотров: 127 556 просмотров
サイト製作物語第2弾。「好奇心はエンジニアを余裕で殺す」「神は天地の後に納期を作った」「コンパイルが通ると奇声を上げる」などのあるあるを紹介しています。皆さんのあるあるも教えてください。
【目次】
0:00 引き続き、サイト製作のとほまち物語です
1:19 サーバーを2年放置すると何が起こる?CentOSのサポートが切れるよ!
4:33 「好奇心はエンジニアを余裕で殺す」。人間は1機しかない。
6:48 神は天地の次に納期を作った
11:36 開発はとほまちする宿命らしい。『ソフトウェア見積もり』に書いてあった。
19:47 謎の外部要因でパニクるガロア開発。あと、人生すべてのあるある。
26:09 リリース前日、コンパイルが通ると奇声を上げる。
【参考文献のリンク】
○『ソフトウェア見積り-人月の暗黙知を解き明かす』
https://amzn.to/34kd3Hh
→「人はなぜ見積もりを間違うのか」を掘り下げた本。常人の「90%確か」は実際には30%しか確かじゃない、みたいな衝撃の事実が色々出てくる。
【ゆる言語学ラジオのWebサイトはこちら!しょぼいよ!】
https://yurugengo.com/
【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
https://yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
/ @yurugengo
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
[email protected]
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→ / kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc452...
個人YouTube→ / @kenhorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: