【ソイル】粉っぽくない水が透明な硬い焦げ茶色。アクアテイラーズの販売水槽に入っているので試しに検査してみた!大地の恵み 育つソイル3Lパウダー【ふぶきテトラ】
Автор: ふぶきテトラ/Fubuki Tetra
Загружено: 11 сент. 2022 г.
Просмотров: 12 313 просмотров
アクアテイラーズの大地の恵み 育つソイル3Lパウダーを開封。粉が舞わない硬いソイルで、黒系に近い濃さ。よく利用する販売水槽で使われているソイルなので、買ってみました。吸着系ですが栄養が入っているので、水草水槽と相性が良さそうです。
Twitterも見てね→ / fubuteto
GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/
今回は、アクアテイラーズ 大地の恵み 育つソイル3Lパウダーの開封及び比較と検証をするお話でした。いつも澄み切った水で管理しているアクアテイラーズのソイルが気になり購入。店長が言った通り、硬くて粉が少なかったです。勢いよく入れても水が濁らず型崩れしない。pHを急降下させないからバクテリアが増えやすい。粒が小さすぎず揃っているので、根の発育に良く通水性が高い。値段も安くてリンが無いから水草水槽で魚を飼育するスタイルに合うと思います。エビだけの水草水槽だと三大栄養素のリンが不足するため液肥が必要ですが、ジャングル水槽で魚を泳がせて餌を毎日入れる水槽では相性がいいと思います。硬度好きな水草レイアウト水槽にでグッピーを泳がせて眺める等。但し、私が目指している理想的な飼育をするには合わなかったので、まだ探究していきます。低床内に時間をかけてバクテリアが生成されれば問題ないソイルですが、薄く敷いて換水をガンガン行うスタイルではNH3が悪さをするリスクがあると思います。粉が出ない点は良かったので、捨てずにとって置こうとは思っています。
じゃそういう事で。
◆ふぶきが買ったソイルの詳細スペックはこちら↓
※公式サイトはブログなので購入できるリンクを貼っておきます。
型番:アクアテイラーズ 大地の恵み 育つソイル3Lパウダー
https://www.shopping-charm.jp/product...
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼コチラもぜひご覧ください▼
●初代熱帯魚図鑑151種
私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
• 【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー【ふぶきテトラ】
●水槽立ち上げ1
水槽を新しく立ち上げたい時に、参考になる動画をまとめました。
• 【水槽台の下に敷く板】いきなりミスったぜ!撥水性恐るべし【ふぶきテトラ】
●毎日記録(コリドラス編)
青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
• 【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの記録だぜ!♂ロングフィン×♀ノ...
●毎日記録(初代)
グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
• 【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月までの記録だぜ!【ふぶきテトラ】
●毎日記録:第3段(グッピー編)
タイガー体色のモスコーブルーグッピーの生後1カ月まで毎日記録したお話です。寒い時期に撮影しており、プラケースを水槽に浮かべながら育成しました。針病になっても怖くないぜ!
• 【毎日記録】黄色い体のグッピー生後1カ月までの記録だぜ!品種はタイガーモス...
★このチャンネルについて
小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■https://dova-s.jp/
・効果音ラボ
■https://soundeffect-lab.info/
・クラゲ工匠
■http://www.kurage-kosho.info/
#ふぶきテトラのアクアリウム
#育つソイル
#アクアテイラーズ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: